作り方
- 1
鯖の半身を長さ半分に切る。ざるにのせ、熱湯を回しかけて湯通しする。
- 2
梅干、生姜、水、醤油、酒、みりん、砂糖を鍋に入れ煮立ったら、1を皮を上にして入れる。
- 3
中火から弱火にして落としぶたをして5分煮る。
- 4
3の煮汁をスプーン1杯ほど味噌と混ぜて味噌を溶かしてから、鍋に回し入れる。
- 5
煮汁を魚の身にかけながら3分ほど煮てできあがり。冷まして味をしみ込ませる。
コツ・ポイント
味噌は後から入れると風味豊かになります。
味噌は溶けにくいので、いったんお椀などに味噌とスプーン1杯ほどの煮汁を混ぜて味噌を溶かしてから鍋に入れると良いです!
似たレシピ
その他のレシピ
- クリーミー♪癒しの卵マカロニサラダ
- 激美味☆簡単☆蓮根とこんにゃくきんぴら☆
- ほうれん草とマカロニのオーロラサラダ
- 簡単☆柿の大根おろしポン酢和え
- クワトロフォルマッジ(4種のチーズピザ)
- Mike's, "They'll Beg You To Make It Again!" Lasagne
- Rootbeer Brownie Cake W/chocolate rootbeer frosting
- Beef burgundy for pressure cooker or slow cooker
- $3 USD Frugal Tuna Stovetop Casserole
- LAZY MOM CINNAMON ROLLS
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123775