白菜入り関西風お好み焼き♪

rupinIH @cook_40142789
キャベツでなく白菜を主体にした、お腹にやさしいお好み焼き。具材はエビなどに変えても美味しい♪
このレシピの生い立ち
白菜が残っていたので、キャベツの代わりに白菜を使って作ってみました。やさしい味で、いくらでも食べられます♪
白菜入り関西風お好み焼き♪
キャベツでなく白菜を主体にした、お腹にやさしいお好み焼き。具材はエビなどに変えても美味しい♪
このレシピの生い立ち
白菜が残っていたので、キャベツの代わりに白菜を使って作ってみました。やさしい味で、いくらでも食べられます♪
作り方
- 1
白菜は横に5mm幅の千切りにする。豚バラ肉は5cm位の長さに切っておく。
- 2
生姜は千切り、青ネギは小口切りに、長芋は摩り下ろしておく。竹輪は薄目の輪切りにしておく。
- 3
ボウルに白菜、青ネギの2/3、長芋、竹輪、揚げ玉、かつお粉、だしの素、酒を入れて混ぜ合わせ、薄力粉も加えて混ぜ合わせる。
- 4
3に溶き卵と水を合わせたものを加えて全体を混ぜ合わせて種を作る。(全体がゆるすぎないように入れる量を調節する)
- 5
フライパンを熱し、サラダ油を大さじ1位入れて全体に広げ、種を入れて平に伸ばし、上に生姜と豚肉をのせて火力中で3分位焼く。
- 6
底面に色がついて焼けてきたらひっくり返し、反対側も加熱して両面を色よく焼く。
- 7
両面が色よく焼けたら器に取り、お好みソースとマヨネーズに残りの青ネギをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
焼くときには、蓋をしないで全体をパリッと仕上げた方が食感が良く美味しくできます。作って時間が経つと食感がやわらかくなるので、食べる前に焼くと美味しくいただけます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124218