私的☆すし飯ではない☆おいなりさん

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

私のおいなりさんは、酢飯ではないんです。
御飯にお砂糖を入れるのが、どうも・・・という方、私以外にもいるでしょうか?
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいが苦手な私のオリジナル

私的☆すし飯ではない☆おいなりさん

私のおいなりさんは、酢飯ではないんです。
御飯にお砂糖を入れるのが、どうも・・・という方、私以外にもいるでしょうか?
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいが苦手な私のオリジナル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 寿司あげ 6枚
  2. ご飯 茶碗4杯くらい
  3. 黒ゴマ 少々
  4. ☆濃口醤油 大さじ3
  5. ☆黒糖(砂糖) 大さじ2
  6. ☆味醂 大さじ1
  7. 大さじ③くらい

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切る

  2. 2

    揚げの油抜きをする。
    タッパーに、油揚げと、吹きこぼれない程度の水を入れ、レンチン加熱し、ザルにあげ冷ます

  3. 3

    ②が冷めたら油揚げを絞って、あげの切り口をそっと開いておく

  4. 4

    タッパーに、調味料を入れかき混ぜ、油揚げを入れる。油揚げを何度かひっくり返し、タレをなじませる。

  5. 5

    ④に水を入れレンジで1分30秒、加熱。一度取り出し、油揚げをひっくり返して、再びレンジで約1分ほど加熱し、そのまま冷ます

  6. 6

    御飯に黒ごまを入れ、小さなおにぎりを作る(良く洗った卵パックに、御飯を入れて、蓋をして振って、おにぎりを作って下さい)

  7. 7

    あげの中に、おにぎりを詰め、丸く形を整えて、出来上がりです。

コツ・ポイント

黒糖でなく白砂糖でも作れます。どちらを使うかはお好み☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ