小松菜入り親子丼

mk ahmi @cook_40058093
何でもある物を入れてしまえ!ってな感じで作ってみたら美味しかった♪つゆだくにしたらお茶漬けのようにサラッと食べれます♪
このレシピの生い立ち
親子丼といえば玉葱が入ってるのですが、玉葱が無いことに気づき冷蔵庫にあった小松菜を入れてみました。
小松菜入り親子丼
何でもある物を入れてしまえ!ってな感じで作ってみたら美味しかった♪つゆだくにしたらお茶漬けのようにサラッと食べれます♪
このレシピの生い立ち
親子丼といえば玉葱が入ってるのですが、玉葱が無いことに気づき冷蔵庫にあった小松菜を入れてみました。
作り方
- 1
沸騰しただし汁に鶏肉を入れる。鶏肉に火が通ったら☆の材料を入れる。
- 2
2cmほどに切った小松菜を入れる。小松菜がくたくたになるまで煮る。
- 3
灰汁を取り、溶き卵を流し込み蓋をして火を止める。余熱で卵を固める。
- 4
出来上がったら熱々のご飯に乗せて刻んだ海苔をまぶす。
コツ・ポイント
普通に親子丼を作る要領で作って下さい。出汁の味をしっかりにして調味料を薄味にした方がサラッと食べられます♪小松菜に出汁を染み込ませた方が美味しいです♪
つゆが多目なのでお好みでご飯にかけて下さい♪
似たレシピ
-
-
-
小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎ 小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎
むね肉の親子丼に小松菜を加えました!むね肉は片栗粉をまぶして、とろとろ食感に♪手軽に鉄分・カルシウム摂取です♪ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124737