揚げない!いもたこコロッケ

うまいもん香川県
うまいもん香川県 @cook_40133811

第3回さぬきうまいもんレシピコンテスト
洋食部門優秀賞受賞レシピです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“讃岐を感じる洋食部門”で優秀賞を受賞した作品です。

揚げない!いもたこコロッケ

第3回さぬきうまいもんレシピコンテスト
洋食部門優秀賞受賞レシピです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“讃岐を感じる洋食部門”で優秀賞を受賞した作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 180ml
  2. だししょう油 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 里芋 300g
  5. 100g
  6. 米粉 適量
  7. 1/2個
  8. パン粉 適量
  9. 米油 50ml(焦げ付きそうなら足す)

作り方

  1. 1

    鍋に水、だししょう油、砂糖を入れ一煮立ちさせる。

  2. 2

    ボイルした蛸をコロッケに入る大きさに切る。

  3. 3

    里芋は皮をむき耐熱皿に乗せ、水大さじ2を入れてラップをし、600Wで
    3分加熱(2回)。竹串がスーっと通るくらいにする。

  4. 4

    鍋に❶と❸を入れ、中火で焦げないように10分程度煮る。

  5. 5

    蛸を入れてもう5分煮る。

  6. 6

    里芋を取り出し、荒く潰してひと口大に丸め、中に蛸を入れる。

  7. 7

    米粉→卵→パン粉の順に衣をつける。

  8. 8

    フライパンに米油を回し入れ、加熱して❺を入れる。

  9. 9

    形を崩さないようにコロコロ回しながら焼く。

  10. 10

    外側にこんがり色がつけば完成。

  11. 11

    お好みで、ミニトマト、青しそ、オクラを盛り付ける。

コツ・ポイント

『いもたこ』は、香川県の郷土料理です。
郷土料理をふっくらしたコロッケに変身させました。顎強化に蛸を、しっかり噛もう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいもん香川県
に公開
「うどん県。それだけじゃない香川県」一年を通じて温暖な瀬戸内海式気候の香川県には、穏やかな気候風土に育まれた優れた食材がたくさんあります。その県産食材の魅力を存分に生かした家庭でも作れる美味しい料理レシピを投稿いたします。こうご期待!!さぬきうまいもんHP:http://www.kensanpin.org/umaimon/
もっと読む

似たレシピ