揚げない!いもたこコロッケ

うまいもん香川県 @cook_40133811
第3回さぬきうまいもんレシピコンテスト
洋食部門優秀賞受賞レシピです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“讃岐を感じる洋食部門”で優秀賞を受賞した作品です。
揚げない!いもたこコロッケ
第3回さぬきうまいもんレシピコンテスト
洋食部門優秀賞受賞レシピです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の“讃岐を感じる洋食部門”で優秀賞を受賞した作品です。
作り方
- 1
鍋に水、だししょう油、砂糖を入れ一煮立ちさせる。
- 2
ボイルした蛸をコロッケに入る大きさに切る。
- 3
里芋は皮をむき耐熱皿に乗せ、水大さじ2を入れてラップをし、600Wで
3分加熱(2回)。竹串がスーっと通るくらいにする。 - 4
鍋に❶と❸を入れ、中火で焦げないように10分程度煮る。
- 5
蛸を入れてもう5分煮る。
- 6
里芋を取り出し、荒く潰してひと口大に丸め、中に蛸を入れる。
- 7
米粉→卵→パン粉の順に衣をつける。
- 8
フライパンに米油を回し入れ、加熱して❺を入れる。
- 9
形を崩さないようにコロコロ回しながら焼く。
- 10
外側にこんがり色がつけば完成。
- 11
お好みで、ミニトマト、青しそ、オクラを盛り付ける。
コツ・ポイント
『いもたこ』は、香川県の郷土料理です。
郷土料理をふっくらしたコロッケに変身させました。顎強化に蛸を、しっかり噛もう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19125908