簡単☆まぜごはんの素で鶏つくねの大葉巻き

あんこ三 @cook_40143168
細かい具材を揃える必要無し!材料4つなのに具沢山な簡単鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
余った混ぜごはんの素を消費したくて。
簡単☆まぜごはんの素で鶏つくねの大葉巻き
細かい具材を揃える必要無し!材料4つなのに具沢山な簡単鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
余った混ぜごはんの素を消費したくて。
作り方
- 1
ボウルに鶏ひき肉、片栗粉、まぜご飯の素を入れよくこねる
- 2
好きな大きさで小判型に形を作り大葉を巻く
(ボウルの中で平らにして等分すると同じ大きさにできます) - 3
熱したフライパンに油をひき大葉の下の部分の面を下にして蓋をし、蒸し焼きにするように両面を焼く
- 4
中央に箸を刺して濁った汁が出て来なければできあがり
コツ・ポイント
レトルトの炊き込みご飯の素でも作れますが、量が多いのでその分鶏ひき肉の量を増やしてください。(具材と汁が別袋のものは水分が多くなるので不向きです)
濃いめの味が好みの方は食べる時に醤油をたらしてどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
材料4つ!簡単な 大葉の鶏つくね 材料4つ!簡単な 大葉の鶏つくね
• おかず、おつまみ、お弁当のおかずにもなります!• 切って、混ぜて、焼くだけなので簡単です。• 完成したものにかけるたれは基本なんでも合います!ポン酢はさっぱりした味になりおすすめです。okayu
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19126158