お弁当にも最適‼️ササミつくね

☆Raraママ☆
☆Raraママ☆ @cook_40220709

冷めてもおいしいからお弁当にもおすすめ‼️
甘辛味でご飯が進みます❗
このレシピの生い立ち
安くてボリュームのある物を作ろうと思い、はんぺんとえのきでかさ増ししてみました。
お弁当にも大好評です。

お弁当にも最適‼️ササミつくね

冷めてもおいしいからお弁当にもおすすめ‼️
甘辛味でご飯が進みます❗
このレシピの生い立ち
安くてボリュームのある物を作ろうと思い、はんぺんとえのきでかさ増ししてみました。
お弁当にも大好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ささみ 300〜350g(約6本)
  2. はんぺん 1枚
  3. えのき 1/2袋(お好みで増減)
  4. 1個
  5. 片栗粉 適量
  6. すき焼きのタレ 適量
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ささみの筋を取り、包丁で刻んでミンチ状にする。

  2. 2

    えのきをほぐし、1㎝程度に刻む。

  3. 3

    ビニール袋に1、2、はんぺん、卵白を入れ、はんぺんを潰しながら混ぜる。(卵黄は最後に使います)

  4. 4

    ビニール袋の端を切り、好みの大きさにに絞りだし、片栗粉を薄くつけて形を整える。

  5. 5

    フライパンが温まったら、ごま油をひき、4を並べて中火で焼き、焼き色が付けばひっくり返して蓋をし蒸し焼きにする。

  6. 6

    火が通ったらすき焼きのタレを入れてすぐに火を止め、タレをからめます。

  7. 7

    焼き上がったつくねと卵黄をお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

ビニール袋に入れて混ぜると手が汚れず洗い物が減ります。
片栗粉をつける時、生地が柔らかいので、スプーン等で転がしながら付けて形を整えると手にタネが付かずにできます。
片栗粉をまぶしているので、煮からめなくても余熱でタレがからみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Raraママ☆
☆Raraママ☆ @cook_40220709
に公開

似たレシピ