かぶの味噌漬け❀

おかあちゃん✿
おかあちゃん✿ @cook_40056058

冬の野菜もちらほら…。
まずはかぶを漬けものにしてみました❀
このレシピの生い立ち
漢方では秋は白いものが薬になるといいます。
かぶもその一つ(^−^)
漬けた後、株から出た汁、昆布は味噌汁に使ってもグーですよ♪

かぶの味噌漬け❀

冬の野菜もちらほら…。
まずはかぶを漬けものにしてみました❀
このレシピの生い立ち
漢方では秋は白いものが薬になるといいます。
かぶもその一つ(^−^)
漬けた後、株から出た汁、昆布は味噌汁に使ってもグーですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 小さめなもの5個
  2. 味噌 50g
  3. 昆布 10㎝

作り方

  1. 1

    かぶの皮をむく

  2. 2

    ストックバック等にかぶ、味噌、昆布を入れて味噌を全体にまんべんなくまぶす

  3. 3

    半日~1日程度おいてほどよい色に漬かっていれば出来上がり❀
    適当に切って器に盛り付ける

コツ・ポイント

かぶは大きめのものであれば味噌の量もふやしてください❀

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあちゃん✿
おかあちゃん✿ @cook_40056058
に公開
主婦ライフを楽しんでいます。男子大学生のお母ちゃんです(^o^)お料理大好き♪ビールも大好き♪特別凝ったレシピはございませんが…家にあるもので、手軽に、簡単に、シンプルに…それでいておいしくがモットーです(^ ^)さて…今日は何を作りましょうか…!
もっと読む

似たレシピ