かぶの味噌漬け❀

おかあちゃん✿ @cook_40056058
冬の野菜もちらほら…。
まずはかぶを漬けものにしてみました❀
このレシピの生い立ち
漢方では秋は白いものが薬になるといいます。
かぶもその一つ(^−^)
漬けた後、株から出た汁、昆布は味噌汁に使ってもグーですよ♪
かぶの味噌漬け❀
冬の野菜もちらほら…。
まずはかぶを漬けものにしてみました❀
このレシピの生い立ち
漢方では秋は白いものが薬になるといいます。
かぶもその一つ(^−^)
漬けた後、株から出た汁、昆布は味噌汁に使ってもグーですよ♪
作り方
- 1
かぶの皮をむく
- 2
ストックバック等にかぶ、味噌、昆布を入れて味噌を全体にまんべんなくまぶす
- 3
半日~1日程度おいてほどよい色に漬かっていれば出来上がり❀
適当に切って器に盛り付ける
コツ・ポイント
かぶは大きめのものであれば味噌の量もふやしてください❀
似たレシピ
-
北海道のお母さんの味。重石も樽も要らない「北海紅かぶの味噌漬け」 北海道のお母さんの味。重石も樽も要らない「北海紅かぶの味噌漬け」
北海道の冬の主菜はなんといっても『漬物』です。初冬に漬けて春まで楽しめる味噌漬です。 銀姐 -
-
-
-
-
-
-
-
最後の味噌漬けチキン 最後の味噌漬けチキン
「最後の」とは味噌を使い終わった時、容器に残った味噌って結構たくさんありますよね。器を洗う前にその味噌を鶏肉に塗ってその器ごと1日寝かせて焼くだけの簡単味噌漬けチキンです。 irurum
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19126535