ふわふわおひたし

ちる坊
ちる坊 @cook_40023807

卵の口当たりが優しいおひたしです。食卓の彩りにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
地味なおひたしを、かわいい彩りにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれんそう 1/2把
  2. しめじ 1/2袋
  3. 2個
  4. ★味付けポン酢 大さじ2杯
  5. レモン 1/2個分
  6. ★みりん 小さじ1杯
  7. (炒り卵用)水 30cc
  8. (炒り卵用)塩 少量

作り方

  1. 1

    ほうれんそうとしめじは、少量の塩を入れた湯で、さっと茹でておきます。(しめじは石づきを取ってほぐして茹でます)

  2. 2

    ボールに卵を割り入れ、塩・水を加えて混ぜ合わせ、ちょっと大きめの炒り卵を作ります。

  3. 3

    ★の調味料を合わせます。レモンの代わりに柚子もおいしいですよ~。

  4. 4

    水気を良く絞ったほうれんそうは2cm位の幅で切り、しめじと合わせて、3の★調味料を振りかけて混ぜ味をつけます。

  5. 5

    ほうれんそうとしめじに味がなじんだら、炒り卵を加えてさっくり混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

炒り卵をあまり早く混ぜ合わせてしまうと、調味料を吸ってしまい色が悪くなってしまいます。食べる直前に合わせるくらいがちょうどいいです。炒り卵に水を加えるのは、ふんわりしたやわらかい炒り卵に仕上げるためです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちる坊
ちる坊 @cook_40023807
に公開
 WANWAN-BAR   のお品書き1)横着です。すごく横着な料理です。2)「なんかやれそうじゃん!」が合言葉です。そう、原材料名の表示を見るのが好きなんです。それで「あ、なんかやれそうじゃん!」3)本格派!とは無縁です。「~風」とか「~ぽい」で満足するタイプです。本格派は基本外食で堪能してます(笑)4)酒呑みです。ビールをこよなく愛します。
もっと読む

似たレシピ