♪我が家のシュウマイ♪

kaffun @cook_40046515
大まかな材料は豚挽き、玉ねぎ、卵にシュウマイの皮!シュウマイ嫌いな私が好きになったシュウマイを皆さんにも!!
このレシピの生い立ち
教えていただいたシュウマイのレシピを作りながら 色々足したり減らしたりして
今のシュウマイになりました。材料は少ないけど、美味しいのでパクパク食べれちゃいますよ♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしてぎゅっと水気をふきんで切り、片栗粉を優しくまぶす。
- 2
別のボウルに豚挽き肉と卵、調味料を入れて粘りが出るまでよーく混ぜる。玉ねぎとあわせ、さらによく混ぜる。
- 3
片手で写真のようにOKをつくる
- 4
その上にシュウマイの皮を乗せ、タネを乗せる。
- 5
人差し指で回しながら形を作る。
- 6
グリーンピースを飾ると見た目も美味しそう♪
いつもはありません。今回は画像用につけました^_^ - 7
蒸し器のお湯が沸騰してから強火で10分前後蒸かして出来上がり。
- 8
※人差し指で回して中指、親指は支えながら形を整えます。
- 9
※ある程度整えて7の時に蒸す前に形を整えても大丈夫なので
難しく考えないでくださいね。 - 10
※タネが余ったときには 片栗粉をまぶして一緒に蒸かしてください。余分な粉は、はたきましょう。
コツ・ポイント
ポイントは玉ねぎの水気をキチンときるのと、玉ねぎを片栗粉で優しくまぶすことでしょうか。
材料はひき肉と玉ねぎだけですが、蒸しあがって食べるときの玉ねぎの甘さにシュウマイ嫌いの私は感動しました!一度作って召し上がれ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19127329