なすのピーナツバター炒め生姜風味

みやこじか @cook_40072417
2012.8.8話題入り。ピーナツバターのコクと旨みが美味。生姜が効いてます。濃い目の味。丼やラーメンの具などにどうぞ。
このレシピの生い立ち
中華そばの具になるものをと思って、あり合わせの材料で作った思い付き料理。。想像以上に美味しかったのでレシピアップ!
(写真は、中華そばの上にスープ用の糸寒天を具として乗せています)
なすのピーナツバター炒め生姜風味
2012.8.8話題入り。ピーナツバターのコクと旨みが美味。生姜が効いてます。濃い目の味。丼やラーメンの具などにどうぞ。
このレシピの生い立ち
中華そばの具になるものをと思って、あり合わせの材料で作った思い付き料理。。想像以上に美味しかったのでレシピアップ!
(写真は、中華そばの上にスープ用の糸寒天を具として乗せています)
作り方
- 1
★の材料を混ぜ合わせておく。
生姜は(お好みで皮をむいて)千切りにする。
- 2
茄子は洗ってヘタを取り、幅1㎝長さ5㎝位に細長く切る(拍子切り)。
- 3
フライパンに胡麻油と千切り生姜を入れ、弱火で1~2分ほど加熱。しなっとして火が通るまで。焦がさないよう火加減注意。
- 4
拍子切りにした茄子を加え、中火にして混ぜながら炒め、茄子がしなっとして火が通ってきたら、★を加えてよく絡め、出来上がり。
コツ・ポイント
ピーナツバターは、粒入りがコリッと歯ごたえがあって美味しいですが、クリームタイプでも。甘いタイプの場合は、メープルシロップ(蜂蜜)は抜きで。
お肉やお揚げを入れておかずにも。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
人参しりしり風*簡単ピーナッツバター炒め 人参しりしり風*簡単ピーナッツバター炒め
余ったブロッコリーの芯を活用!普通の人参しりしりよりピーナッツバターでコクと甘みと香ばしさが増します^ ^ クックおまちこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19127782