ヤム・トゥアプー(四角豆のタイ風サラダ)

kiwicafe @cook_40052164
熱帯アジア原産でタイでもよく食べられている四角豆(=うりずん豆)。タイでポピュラーなサラダを手に入りやすい材料で。
このレシピの生い立ち
タイ出身の友人ジラポーンさんから本格的なレシピを習いましたが、プリックパオやナム・ヤムといった調味料が手に入らないので、うちの子供も好きなスイチリマヨ味で作ってみました。
ヤム・トゥアプー(四角豆のタイ風サラダ)
熱帯アジア原産でタイでもよく食べられている四角豆(=うりずん豆)。タイでポピュラーなサラダを手に入りやすい材料で。
このレシピの生い立ち
タイ出身の友人ジラポーンさんから本格的なレシピを習いましたが、プリックパオやナム・ヤムといった調味料が手に入らないので、うちの子供も好きなスイチリマヨ味で作ってみました。
作り方
- 1
四角豆は両端を切って、5mm幅に刻んでおく。海老は背ワタを取り、大きければ半分に切る。
- 2
玉ねぎは薄くスライスしてから水にさらす。よく絞って水気をきっておく。
- 3
カシューナッツはビニール袋に入れて、細かく砕いておく。ピーナッツでもいいですよ。
- 4
湯を沸かして、色鮮やかに仕上げるため塩を少々入れ、四角豆を1分茹でる。ざるにあけて水気をよくきる。
- 5
残った湯に酒を少々加え、海老を茹でる。海老も水気をよくきっておく。
- 6
ボウルに■の調味料を加え、よく混ぜ合わせる。ココナッツオイルが固まっていても、まだ温かい海老を入れれば溶けます。
- 7
下ごしらえした材料をすべて加え、混ぜ合わせる。お好みでフライドオニオンをのせる。
コツ・ポイント
ゆでたまごや香菜を添えてもいいし、辛いのが好きな人は青唐辛子を刻んで加えてもいいと思います。タイ出身の友人からは現地の物とは別物だけど、味は美味しいと合格点を頂きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19128208