ジャム(柿①)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

少し堅めの柿を角切りにして作ったジャムです(*^-^)パンにつけたりヨーグルトにかけたりお菓子やパン作りに是非どうぞ!!
このレシピの生い立ち
柿のジャムを作りました。

ジャム(柿①)

少し堅めの柿を角切りにして作ったジャムです(*^-^)パンにつけたりヨーグルトにかけたりお菓子やパン作りに是非どうぞ!!
このレシピの生い立ち
柿のジャムを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 2~3個(500g)
  2. グラニュー糖 120~150g
  3. レモン 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    今回の柿は堅めの柿を使いましたがやわらかめでも良いです。柿の甘みに応じて砂糖は調節してください。

  2. 2

    柿は適当な大きさに切り1㎝位の角切りにします。大きさはお好みで構いませんよ!

  3. 3

    鍋に切った柿とグラニュー糖を入れざっくり混ぜて暫く置いておきます。

  4. 4

    30分位置いておくと水分が出てきますのでレモン汁を加えて火にかけます。
    中火から弱火位で煮詰めます。

  5. 5

    途中 灰汁はこまめに取り除きます。全体に透明感が出るまで煮詰めます。へらを持ち上げ最後の液体が糸を引く感じになればOK。

  6. 6

    焦がさないようにときどき底の方や鍋周りを気をつけながら混ぜましょう。
    冷めるとトロミが出ます。

  7. 7

    出来上がったら煮沸した瓶等にギリギリまで詰め逆さまにして冷まして冷蔵庫で保存します。

  8. 8

    沢山作った時などは私はジッパー付きの袋に入れて冷凍庫で保存しています。瓶だと冷蔵庫がいろんなジャムでいっぱいになるので!

  9. 9

    今現在も冷凍庫に甘夏・レモン・梨・桃・巨峰・リンゴ・苺等など少し残っています。完全に凍る事がないので便利です。

  10. 10

    柿にはビタミンAとCが豊富なので疲労回復・高血圧・癌予防・風邪予防・老化防止等などの効果があります!!

  11. 11

    風邪気味の時などはジャムをお湯で割ったり紅茶等に入れたりして飲むと体も温まり良いです。お酒等のお湯割りに少量加えるのも!

  12. 12

    パンに塗ったりヨーグルトに混ぜたりお菓子作りやパン作りにも使えます。
    焼き菓子等も今後紹介していきますね!

コツ・ポイント

※レンジでも少量ならば出来ますが基本はお鍋で!いろんなジャムを作る事により覚えていきますのでトライしてみてください!
※時期の果物でジャムを楽しんでみてね!柿は体にも特に良いです。ビタミンも豊富で風邪予防・二日酔いには特に良いよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ