こはだの酢味噌和え♪長崎ではこのしろ♪

mamakaze @cook_40086224
長崎では“コノシロ”と言います。
長崎のスーパーでは、普通に〆たものが売られています。熱燗にも合うと思います♪
このレシピの生い立ち
長崎ではコノシロと言い、普通にスーパーで〆ているものが売られています。
だから簡単に副菜の一品になります。
ご自分で〆たものを使うとオリジナリティがでてよろしいかと思います。
こはだの酢味噌和え♪長崎ではこのしろ♪
長崎では“コノシロ”と言います。
長崎のスーパーでは、普通に〆たものが売られています。熱燗にも合うと思います♪
このレシピの生い立ち
長崎ではコノシロと言い、普通にスーパーで〆ているものが売られています。
だから簡単に副菜の一品になります。
ご自分で〆たものを使うとオリジナリティがでてよろしいかと思います。
作り方
- 1
こはだはスーパーで〆たものを購入しています。
こはだは5mmの厚さで切っています。 - 2
きゅうりは小口切りして塩もみしましょう。
- 3
味噌・砂糖・酢は」合わせておきましょう。
- 4
きゅうりは水洗いをして絞っておきます。
- 5
すべて混ぜ合わせると出来上がりです♪
コツ・ポイント
こはだは皮を剥いてもいいですが、彩を考えるとそのままでもOKです♪
今回は川が付いたままです。
酢味噌の調合はお好みで~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19128870