大豆と茎わかめのピリ辛炒り煮

MFMベジっ子
MFMベジっ子 @cook_40042847

まごわやさしいの一品として。家族からリピートがあった我が家のお気に入りとして記録。ベジタリアンもOKのレシピ☆
このレシピの生い立ち
茎わかめが大量に残ったので消費のひとつとして適当につくりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大豆水煮 一人当り50g
  2. 茎わかめ(生) 適量
  3. ※みりん 適量
  4. ※菜食のつゆ(お好きなつゆでも) 適量
  5. ※七味(柚子いりがオススメ) 適量
  6. ※しょうゆ 適量
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゆでた大豆と適当に切った茎ワカメをフライパンにいれ、みりんとつゆ(我が家は菜食のつゆ使用)、七味を入れて炒り煮する。

  2. 2

    水分が蒸発してきたら胡麻油と醤油を入れて火を止めてから、フライパンを揺さぶって余熱で馴染ませます。

コツ・ポイント

茎わかめの食感が残るように煮すぎない。ごま油は香りと栄養を損なわないために最後に。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MFMベジっ子
MFMベジっ子 @cook_40042847
に公開
2023年に大阪から和歌山に移住しました。自然な暮らしと食事を実践中です。
もっと読む

似たレシピ