生麩の揚げ出し風

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
ホッとするコクのある上品な生麩料理です。和食のおかずの一品としても、お酒のアテにもご機嫌です♪
このレシピの生い立ち
お土産に生麩をいただいたので~
生麩の揚げ出し風
ホッとするコクのある上品な生麩料理です。和食のおかずの一品としても、お酒のアテにもご機嫌です♪
このレシピの生い立ち
お土産に生麩をいただいたので~
作り方
- 1
生麩は食べやすい大きさにカットしておく。大根おろし、おろし生姜、刻みネギを用意する。
- 2
鍋に湯を沸騰させて★を加え、もう一度沸騰したら火を止める。
- 3
1の生麩全体に片栗粉をまぶし、余分の片栗粉を手ではたき落してから180℃の油で40~50秒ほど揚げてバットに取る。
- 4
器に3を盛り、2の出し汁を回しかけ、大根おろし、おろし生姜、青ネギを添えていただく。
コツ・ポイント
生麩と油は相性がいいので揚げ出し風にするとおいしくいただけます。生麩は味が淡白なので、濃い目で少し甘めの出汁がよく合いますよ♪
似たレシピ
-
高野豆腐と夏野菜の精進煮☆揚げだし風 高野豆腐と夏野菜の精進煮☆揚げだし風
2012.09.03話題入り感謝♪揚げるひと手間で、高野豆腐がコクのある上品なお料理に☆夏野菜たっぷり召し上がれ♪ うさぎのシーマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131197