今日はご馳走!豚肉のサルティンボッカ風

むらりんりん @cook_40037805
手が込んでいるようで、実はめちゃくちゃ簡単に、本格イタリアンができちゃいます。
ボジョレー・ヌーボーが待ちきれない!
このレシピの生い立ち
本来は仔牛肉で作られるローマの伝統的料理料理を、豚肉で家庭料理に。
今日はご馳走!豚肉のサルティンボッカ風
手が込んでいるようで、実はめちゃくちゃ簡単に、本格イタリアンができちゃいます。
ボジョレー・ヌーボーが待ちきれない!
このレシピの生い立ち
本来は仔牛肉で作られるローマの伝統的料理料理を、豚肉で家庭料理に。
作り方
- 1
小松菜は、さっと茹で、水気を絞り、4等分に切っておく。(最後に肉とともに火を通すので、茹ですぎない)
- 2
豚ヒレブロックを1センチ厚さに切っておく。
この量で、12枚とれると思います。 - 3
セージは細切りにしておく。
- 4
豚肉にセージを載せ、生ハムで包む。
これに小麦粉を付け、サラダ油を熱したフライパンで両面を焼く。 - 5
フライパンに小松菜も加え、白ワイン(ブランデー)・水・コンソメを加え、5分ほど煮込んだら、小松菜と肉を取り出す。
- 6
取り出した小松菜と肉に、軽く塩・胡椒をふり、フライパンにバター・レモン汁を加え、少し煮詰めてソースにする。
- 7
小松菜と肉を盛り付け、ソースをかかける。
コツ・ポイント
生ハムは高級なものをつかう必要はありません。
家ではこのプリマハムの生ハムを買ってくるのですが、実はこれ11枚入りなんですよ。
なので、実際は、家ではいつも11個作ることになるんですが・・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鹿肉ジビエのサルティンボッカ 鹿肉ジビエのサルティンボッカ
やまなしジビエ(鹿肉)で作る、サルティンボッカをご紹介します〜✨サルティンボッカは、仔牛肉・鶏肉・豚肉などのお肉にセージ・生ハムを乗せて焼いた、おなじみのイタリア料理ですがこのやまなしジビエは、あっさりとした赤身で、サルティンボッカにしてもとっても美味しくなります😋 sachi825 -
-
-
-
-
-
これが正しいローマ風サルティンボッカ これが正しいローマ風サルティンボッカ
この有名なイタリア料理には、今から40年以上も前に、コックさん達による評議委員会で決定された、正しいとされる作り方があります。仔牛を使う事が多いのですが、レシピには、「薄切り肉」とだけされていて、何の肉という記載は無いそうです。 みみーな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19131375