ヒルナンデス レシピの女王 簡単 酢豚

日本テレビ系ヒルナンデスレシピの女王、横浜大会でのレシピ!初心者も簡単にできる揚げないなんちゃってヘルシー酢豚★ 普通のお肉で酢豚にしてソースだけでも簡単にできるのでオススメです♩
このレシピの生い立ち
震災時、品切れ商品ばかりだった時。お買いものにいけず冷蔵庫の残り物でなんとかしたい時。いろんな状況に対応できるレシピがあったらいいのにと思い考えました!創作料理と野菜が苦手。お肉が大好きダイエット中の旦那がうなった1品
ヒルナンデス レシピの女王 簡単 酢豚
日本テレビ系ヒルナンデスレシピの女王、横浜大会でのレシピ!初心者も簡単にできる揚げないなんちゃってヘルシー酢豚★ 普通のお肉で酢豚にしてソースだけでも簡単にできるのでオススメです♩
このレシピの生い立ち
震災時、品切れ商品ばかりだった時。お買いものにいけず冷蔵庫の残り物でなんとかしたい時。いろんな状況に対応できるレシピがあったらいいのにと思い考えました!創作料理と野菜が苦手。お肉が大好きダイエット中の旦那がうなった1品
作り方
- 1
STEP1:高野豆腐を水に5分~10分つけ大きくする。
- 2
※初めから切れているこうや豆腐をつかう場合は、やや短い時間がおすすめ!
- 3
バットに50~60度位のぬるま湯と高野豆腐を入れます。
高野豆腐が水分を吸って水が少なくなったら途中で裏返します。
- 4
ぬるま湯の量が少ないと均一に戻りにくいのでひたひたになるくらいに入れて下さい。
- 5
STEP2:水で押し洗いします
バットのお湯を捨てて新たに水を入れ、ふっくらと戻った高野豆腐を押し洗いします。
- 6
バットのお湯を捨てて新たに水を入れ、ふっくらと戻った高野豆腐を押し洗いします
- 7
ちぎれたりしないように優しく押し洗いすると白く濁った水が出てきます。
- 8
STEP3:水気をきる
両手で高野豆腐を挟みしっかりと水気を切ったら完成です。
- 9
【下準備】
お好みの野菜、具材を切る。
にんじんは、電子レンジで1分程度加熱しておくと◎ - 10
【時短★酢豚ソース】
ポン酢・ケチャップ・砂糖を大さじ3いれ混ぜるだけ! ※もちろん基本のソースに代えてもOK - 11
水をよく絞って、大きくなった高野豆腐をお好みの酢豚のお肉サイズに切る。※写真は、12等分です。
- 12
1つずつ肉で高野豆腐を巻く。塩・ブラックペッパーをふり、片栗粉をふる。
※こんにゃくを使う場合は塩揉み洗いしておく。 - 13
中火でなんちゃってお肉をこんがり焼く。焼けてきたら野菜をいれてさっと炒め、用意していた酢豚のソースをいれるだけ!!
- 14
なんちゃって揚げずに酢豚の完成♡
- 15
■2011年5月日本テレビ系ヒルナンデスレシピの女王、横浜大会で「DEBUぐっばぃ☺揚げないナンでも酢豚」で紹介!
- 16
♥高野豆腐はヘルシーなうえ高タンパクで栄養素もばっちりでダイエットに◎
コツ・ポイント
①ご家庭の状況によって材料をアレンジ可能。
②酢豚ソースも簡単バージョン
※ご自身の酢豚ソースに代えてもOK!
③肉を揚げないのでカロリーオフで後片付けも簡単 !
④水戻し不要とかかれた高野豆腐も、下ごしらえをすると美味しく仕上がります
似たレシピ
その他のレシピ