炊飯器と炭酸水で豚の煮豚

といぷん
といぷん @cook_40111663

炊飯器の圧力と炭酸水でやわやわほろっほろの仕上がり♪ダイエット中なんであっさり味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋代わり。

炊飯器と炭酸水で豚の煮豚

炊飯器の圧力と炭酸水でやわやわほろっほろの仕上がり♪ダイエット中なんであっさり味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋代わり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース肉 400g
  2. 大根 1/2本
  3. 生姜 1カケ
  4. 炭酸水 200cc
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. はちみつ 大さじ1
  9. ゆで卵 適量
  10. 小松菜 4~5本

作り方

  1. 1

    カットした豚肉と大根を下茹でしよく洗う(生姜は臭みとりで入れる)

  2. 2

    炊飯器にゆで卵と小松菜以外すべて入れおかゆモードでスイッチオン

  3. 3

    出来あがったらゆで卵と小松菜を投入し蒸らして出来上がり♪

コツ・ポイント

水分が多い場合普通モードで炊くと吹き出すことがありますのでおかゆモードで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
といぷん
といぷん @cook_40111663
に公開
はじめまして、といぷんと申します♪ お手軽、手間抜き、家計に優しいのが好きです、基本薄味!塩辛いの苦手です~よろしくお願いします(๑´ㅂ`๑)ฅ˒˒★ 少々 = 指2本でつまんだ量★ ひとつまみ = 指3本でつまんだ量(予告なしにレシピの変更・削除等が時たまあります、ご迷惑をおかけいたしますがご了承ください)
もっと読む

似たレシピ