洋食屋さんの【ブラウン・ロールキャベツ】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

小麦粉のね香ばしく煎られた【ブラウンソース】。
昔からある洋食屋さんで食う様なロールキャベツですよ♪煮込むだけやから
このレシピの生い立ち
煮込む時からでは無く仕上げとしてブラウンソースにしてあるので 中身まで濃いお味ではありません。
なので かぶりつくと・・・
じゅわ~;.:*:・°
とってもジューシーな煮汁が出てくんだな。
どうしても食うてみてほしくって

洋食屋さんの【ブラウン・ロールキャベツ】

小麦粉のね香ばしく煎られた【ブラウンソース】。
昔からある洋食屋さんで食う様なロールキャベツですよ♪煮込むだけやから
このレシピの生い立ち
煮込む時からでは無く仕上げとしてブラウンソースにしてあるので 中身まで濃いお味ではありません。
なので かぶりつくと・・・
じゅわ~;.:*:・°
とってもジューシーな煮汁が出てくんだな。
どうしても食うてみてほしくって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個位ね
  1. でかめのキャベツの葉っぱ 10枚程
  2. 【たね】
  3. 玉葱 大きいの1個
  4. 玉葱を炒めるバター 適量
  5. 1個
  6. 牛乳 50cc位
  7. パン粉 片手で大きく 1つかみ
  8. ナツメグ・塩・黒胡椒 少々
  9. 挽肉牛と豚、3:1で 計250g位
  10. ケチャップ 下味用に大匙3程
  11. 【ブラウンソース】
  12. 玉葱 2個
  13. 人参セロリ 各1本
  14. ↑これらを炒めるバター 適量
  15. デミグラスソース 1缶
  16. ☆赤ワイン←これ大事 2cup程
  17. ☆隠し味に、お醤油 大匙2
  18. お水 1cup程
  19. ビターチョコレート 1~2カケ
  20. コンソメキューブ 1個
  21. ローレルの葉 1枚
  22. 小麦粉 大匙1と1/2
  23. ★バター 大匙2
  24. 塩・黒胡椒(荒挽) 適当
  25. 【付け合せ】
  26. お好きな物で 好きなだけ

作り方

  1. 1

    まずキャベツの葉。
    茹でるか蒸すかして 冷ましておきますよ。巻く時、邪魔になるので芯の所は削って薄くしておきますよ。

  2. 2

    【たね】こさえましょ。
    玉葱はみじん切りにし、弱火でとことん炒めておきますよー
    キツネ色かなぁ・・・

  3. 3

    これが冷めたら、残りのタネの材料と合わせ、一生懸命 練り混ぜましょ♪そしたら、たねをキャベツの葉っぱ で巻いて

  4. 4

    お鍋に敷き詰めて行きますよ~♪
    煮込んでる最中踊らない様に
    おしくらまんじゅ~♪
    押されて泣くな~♪

  5. 5

    で【ブラウンソース】。 玉葱は みじん切りにし鍋にバターを入れ弱火で とことん炒めておきますよ♪今度は狸さん色 (笑)

  6. 6

    焦げて黒くなるんじゃ無いので 弱火で気長・・・に がんばってー)))

  7. 7

    狸さん色 位になったら すりおろした人参とセロリも汁ごと加え炒めます。
    今度は透き通る位でええですよ♪

  8. 8

    そこへ☆印を加え煮詰めていきますよー))) 中火よりの弱火。
    煮詰まったら ビターのチョコレートも入れちゃいますよ♪

  9. 9

    で 先程のロールキャベツを敷き詰めたお鍋に ひたひた、かぶる位の湯とローレルの葉を入れてブラウンソース投入♪ 

  10. 10

    コンソメ゙も入れ木の落し蓋orお皿なんか重さのある物で落し蓋をし、お鍋の蓋は少しずらしてコトコト弱火で煮込んで行きます♪

  11. 11

    4~50分経過。
    だんだん煮詰ってきましたねー♪この時点で汁はサラサラしてますよ。お味がそない染みていなくてええですよ

  12. 12

    じゃ もっともっとブラウンに。 濃度の濃いソースにしていきましょうか♪ミルクパンなど小さい鍋でええですよ。用意してね

  13. 13

    ★の分量のバターを溶かし、弱火で小麦粉をよーくよーく炒めますよ。
    結構 色が付くまで超弱火で炒めますよ。

  14. 14

    それの中にロールキャベツの鍋のス-プを少しずつ入れ、だまにならない様 溶いて行き、伸ばしていきますよー)))

  15. 15

    合計 お玉、5杯位で伸ばすかな?
    十分伸びたらロールキャベツの鍋に戻してやりましょー♪

  16. 16

    で、15分ほど 弱火でクツクツクツ・・・
    塩・黒胡椒でお味を整え・・・

  17. 17

    できあがり♪お好みのキノコ類、仕上げに一緒に煮込んでやっても旨いからね♪
    付け合せと一緒に盛りましょか。

  18. 18

    皿に盛り生クリームかコーヒーに入れる液体ミルクをかけてやりますよ♪
    お口直しの付け合せはお好きな物で。

  19. 19

    茹でたインゲンと筍を油無し、ガーリックパウダーと塩でシテーしたものを添えてます。

  20. 20

    コッテリしてそで ジューシーな ロールキャベツ、是非とも一度
    いかがでしょ~か♪)))

コツ・ポイント

敷き詰めると 煮てる最中、ロールキャベツが踊らへんからね。巻き終わり、楊枝とかで留めなくてもええですよ♪お鍋は焦げ付かない様、厚手の物がええかな♪10個に対して、この肉の量。少ないでしょ(笑)キャベツ主体のジューシーさですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ