レンチンでえのきの豚バラ巻きポン酢

♡minimini♡
♡minimini♡ @cook_40127862

火を使わず、残りの食材でささっと時短おつまみ
このレシピの生い立ち
えのきがあまりがちなので豚バラで巻いてみました。

レンチンでえのきの豚バラ巻きポン酢

火を使わず、残りの食材でささっと時短おつまみ
このレシピの生い立ち
えのきがあまりがちなので豚バラで巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. えのき 1/2袋
  2. 豚バラ肉 4〜8枚
  3. 塩コショウ 少々
  4. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    豚バラは長ければ半分に切ります。
    えのきは石突きを切り、8等分にします。

  2. 2

    えのきを豚バラ肉で巻いていきます。
    お皿に乗せ、塩コショウを少々ふります。

  3. 3

    ラップをして、電子レンジ500wで4分温めます。

  4. 4

    4分たったらポン酢をかけて出来上がり☆

  5. 5

    話題のレシピに選んでいただきました!
    ありがとうございます♪(2024.02.10)

コツ・ポイント

温めると小さくなるのでえのきは気持ち多めにとってもいいかもしれないです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡minimini♡
♡minimini♡ @cook_40127862
に公開
お母さんから教えてもらったレシピや日頃お家で作る料理を載せていきます٩(。•ω•。)و効率よく作ることを追求しています!
もっと読む

似たレシピ