レンチンでえのきの豚バラ巻きポン酢

♡minimini♡ @cook_40127862
火を使わず、残りの食材でささっと時短おつまみ
このレシピの生い立ち
えのきがあまりがちなので豚バラで巻いてみました。
レンチンでえのきの豚バラ巻きポン酢
火を使わず、残りの食材でささっと時短おつまみ
このレシピの生い立ち
えのきがあまりがちなので豚バラで巻いてみました。
作り方
- 1
豚バラは長ければ半分に切ります。
えのきは石突きを切り、8等分にします。 - 2
えのきを豚バラ肉で巻いていきます。
お皿に乗せ、塩コショウを少々ふります。 - 3
ラップをして、電子レンジ500wで4分温めます。
- 4
4分たったらポン酢をかけて出来上がり☆
- 5
話題のレシピに選んでいただきました!
ありがとうございます♪(2024.02.10)
コツ・ポイント
温めると小さくなるのでえのきは気持ち多めにとってもいいかもしれないです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☼えのきの豚バラ巻き♪ポン酢炒め ☼えのきの豚バラ巻き♪ポン酢炒め
★話題入り★簡単であっという間に出来る簡単おつまみ。ポン酢を絡めるだけで、味付けは簡単でしっかり♪好みで七味を♪ yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133350