簡単:秋刀魚飯(さんまご飯)

絹silk @cook_40050146
旦那に大好評!!
サッパリしてて美味しいです。
お茶づけにしても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
子供の頃、秋に祖母の家に行くと、祖母がよく食べてました。
簡単:秋刀魚飯(さんまご飯)
旦那に大好評!!
サッパリしてて美味しいです。
お茶づけにしても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
子供の頃、秋に祖母の家に行くと、祖母がよく食べてました。
作り方
- 1
秋刀魚は内臓と頭を取り焼いておく。
- 2
秋刀魚を焼いている間に、大根をおろす。
- 3
大葉は千切りにする。
- 4
秋刀魚が焼けたら、骨を取り、ほぐしておく。
- 5
ご飯・秋刀魚・大葉・いりゴマをよく混ぜ合わせます。
- 6
碗にもり、大根おろしと、すだち(半切)をのせ、大根おろしに、めんつゆをかける。
コツ・ポイント
お醤油でなく、めんつゆにするのがポイント!!
すだちと、めんつゆが合うんです。
お茶漬けにする場合は、《ほうじ茶》がおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134023