彩★鶏そぼろ弁当(卵、大根、ピーマン)

鶏そぼろ、炒り卵、大根葉、大根漬け、赤ピーマンとしめじ炒め。炒り卵以外は全て常備菜。朝は弁当に詰めるだけ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
曲げわっぱを買ったので、ご飯に直接のっけれる、汁気の少ないお弁当を作ってみました。それぞれ常備菜として重宝します。鶏そぼろ、炒り卵、大根葉炒めはおにぎりにしても◎
彩★鶏そぼろ弁当(卵、大根、ピーマン)
鶏そぼろ、炒り卵、大根葉、大根漬け、赤ピーマンとしめじ炒め。炒り卵以外は全て常備菜。朝は弁当に詰めるだけ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
曲げわっぱを買ったので、ご飯に直接のっけれる、汁気の少ないお弁当を作ってみました。それぞれ常備菜として重宝します。鶏そぼろ、炒り卵、大根葉炒めはおにぎりにしても◎
作り方
- 1
☆鶏そぼろ(前日作ると楽)
油(分量外)を熱したフライパンに鶏肉を入れ、火が通るまでくずしながら炒める。
- 2
あればたけのこのみじん切りを入れる。レンコンでもok。
- 3
しっかり炒まったら水と鶏そぼろの調味料◯を全て入れ、炒り煮にする。水分がなくなれば出来上がり。
- 4
☆炒り卵(当日でもok)
卵をとき、炒り卵の調味料◯を溶き卵に
加え、よく混ぜる。油をしき、熱したフライパンで炒める。 - 5
☆大根葉炒め(前日まで)
大根葉は小口切り。ごま油を熱したフライパンで大根葉を炒める。火が通ったら鰹節、調味料◯を入れる - 6
☆赤ピーマン炒め(前日まで)
カットした赤ピーマン、しめじは
オリーブオイルをしいたフライパンで炒める。塩、黒胡椒で調味 - 7
☆大根漬け(前日まで)
大根はいちょう切りにし、深めの小鉢に入れ塩、ポン酢を加える。 - 8
小鉢にラップをし、上から重石をのせ、一晩放置。うちでは重石の代わりに水の入ったコップを利用。
- 9
朝、弁当箱にご飯を詰め、鶏そぼろ、炒り卵、大根葉炒め、赤ピーマン炒め、大根漬けを
盛り付け出来上がり☆
コツ・ポイント
前日までに準備しておくと楽。
似たレシピ
-
-
そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ! そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ!
カテゴリ掲載&話題入り♪多めに作って《2色弁当》⇒翌日は《そぼろオムレツ》《そぼろ丼》にしませんか?大活躍しますよ♪ しじみ◎ -
ヘルシー!!レンコン入り鶏そぼろ弁当 ヘルシー!!レンコン入り鶏そぼろ弁当
生姜で下ゆでした鶏そぼろはふんわり&レンコンはしゃっきり!冷めてもおいしい出し巻き風入り卵も嬉しい大人気のお弁当です! ホトちゃんママ -
-
その他のレシピ