海老と野菜の寒天寄せ

maa*
maa* @cook_40044242

白菜包みの和風テリーヌ
おもてなしにもぴったりの一皿です
このレシピの生い立ち
おもてなしやパーティーの日によく作るゼリー寄せを和風にアレンジ

海老と野菜の寒天寄せ

白菜包みの和風テリーヌ
おもてなしにもぴったりの一皿です
このレシピの生い立ち
おもてなしやパーティーの日によく作るゼリー寄せを和風にアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 5~6枚
  2. むきエビ 6~8尾
  3. 冷凍枝豆 正味約20g
  4. ブロッコリー 正味約50g
  5. オクラ 4~5本
  6. ヤングコーン 4~5本
  7. プチトマト 6個
  8. 出汁 300cc
  9. 粉寒天 1袋(4g)
  10. 醤油 小さじ2
  11. ★出汁 大さじ3
  12.  醤油 大さじ2
  13.  酢 小さじ1
  14.  わさび お好みで(チューブで1~1・5cm)

作り方

  1. 1

    エビは塩茹でする。
    ブロッコリーは一口大に切り分け、オクラは板摺りする。

  2. 2

    白菜、ヤングコーン、①のブロッコリー、オクラをスチームケースに入れ、レンジで3分加熱する。

  3. 3

    出汁300ccを鍋に入れれ粉寒天を溶かし、よくかき混ぜながら中火にかける。
    ひと煮立ちしたら醤油小さじ2を加え混ぜる。

  4. 4

    型にラップを広げ、白菜を底と側面に敷き詰める。(白菜は蓋にする2枚程を残しておく)

  5. 5

    白菜を敷いた型に、①のエビと全ての野菜を綺麗に並べ、粗熱がとれた③の出汁を流し入れる。

  6. 6

    ④で残しておいた白菜で蓋をして、ぴったりとラップをかける。
    冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

  7. 7

    ドレッシングの材料(★)を耐熱容器に入れ混ぜ、レンジで2分加熱する。

  8. 8

    ⑥がしっかり固まったら、型から取り出しお好みに切り分ける。

  9. 9

    ドレッシングを添えて

コツ・ポイント

手順①で野菜を蒸すときスチームケースを使用してますが、熱湯でさっと茹でてもOK
手順⑤で野菜を並べるときブロッコリーとオクラの緑色など、同じ色が重ならないようにすると仕上がりがきれいです。
型は牛乳パックを切って作りましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maa*
maa* @cook_40044242
に公開
3人の男の子のママです✿ ブログはのんびり更新ですが良かったら遊びに来て下さいね♬♪ http://ameblo.jp/maa272/頂いたつくれぽひとつひとつ嬉しく拝見してますが、お返事できてなくてすみませんm(__)m
もっと読む

似たレシピ