普通のカルボナーラ-レシピのメイン写真

普通のカルボナーラ

こーんず
こーんず @cook_40210029

味の調節は各自行うように。
このレシピの生い立ち
普通のカルボナーラ。分量を載せる気もなければ、写真を撮る気もない。ただ、この作り方で失敗した奴を俺は知らない。

普通のカルボナーラ

味の調節は各自行うように。
このレシピの生い立ち
普通のカルボナーラ。分量を載せる気もなければ、写真を撮る気もない。ただ、この作り方で失敗した奴を俺は知らない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. パスタ 1.7 または平麺 食べたい分
  2. バター 適量
  3. オリーブオイル 適量
  4. ニンニク 1片
  5. たまご 1または1.5
  6. 粗挽き黒胡椒 適量
  7. 適量
  8. ベーコン 適量
  9. 適量
  10. パルメザンチーズ 割とおおめ
  11. 生クリーム 適量

作り方

  1. 1

    塩を入れたお湯で麺を茹でます。俺はここで多めに塩を入れてますが、お好みで。

  2. 2

    バターとオリーブオイルを1:1くらいフライパンにいれる。スライスベーコンをフライパンを傾けた油の池でカリッと揚げる。

  3. 3

    少量の酒を入れて強火でアルコールを飛ばす。バターが加塩でない場合はここで塩を加える。入れすぎると大変な事になるので注意。

  4. 4

    ソース作ります。ボールに生クリーム、たまご(全卵)、パルメザンチーズ、粗挽き黒胡椒を混ぜておく。

  5. 5

    麺が茹で上がりましたね?一応麺を1本かじってみて、ゆで具合を確認しましょう。髪の毛1本分の芯を残すことを目指してください

  6. 6

    良く湯切りした麺をフライパンの中へ!ゆで汁を少し加えて良く混ぜます。

  7. 7

    良く絡めた麺を先程のボールの中へ入れて良く混ぜます。だんだんとろみがついて来たらお皿に盛りましょう。

  8. 8

    上から軽く黒胡椒、パルメザンチーズをぶっかけて、完成です。別にいらないけど卵黄を上にのせても良し。

コツ・ポイント

ビールでも飲みながら分量調節して楽しく料理してください。いちいち計って作っても楽しくないでしょう?
それとマーガリンなんか使うんじゃないよ?美味しさ半減。
あ、ちなみに酒は日本酒推奨。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こーんず
こーんず @cook_40210029
に公開

似たレシピ