温度計不要☆パリパリ♪カリカリ♪リンゴ飴

ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682

薄めの飴でパリパリ♪カリカリ♪の美味しいリンゴ飴が簡単にできます。
レシピを2015/11/4に変更しました。
このレシピの生い立ち
姫りんご、今が旬のようで、産直市場などに行くとよく売ってます
12こ入って350円とリンゴ飴一個分のお値段にひかれ、ついつい買ってしまいました。作り方も簡単なのでもしも見かけたらぜひ作って見てくださいね~

温度計不要☆パリパリ♪カリカリ♪リンゴ飴

薄めの飴でパリパリ♪カリカリ♪の美味しいリンゴ飴が簡単にできます。
レシピを2015/11/4に変更しました。
このレシピの生い立ち
姫りんご、今が旬のようで、産直市場などに行くとよく売ってます
12こ入って350円とリンゴ飴一個分のお値段にひかれ、ついつい買ってしまいました。作り方も簡単なのでもしも見かけたらぜひ作って見てくださいね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

姫りんご7こ分
  1. 姫りんご 7こ
  2. 上白糖 100g
  3. 大さじ3
  4. 食紅 耳かき1杯分

作り方

  1. 1

    姫りんごを洗ったらよく水気を拭き取り、棒をつける

  2. 2

    ☆の材料をアルミ鍋に入れ(テフロンだど熱くなりすぎ、傷んでしまうので、アルミやホウロウがよいと思います)よく混ぜる

  3. 3

    火を付け、グツグツ言ってるのがいったん落ち着き、とろみが出てまわりが少し色付き始めるかどうか位で、軽く混ぜる。

  4. 4

    再びまわりが色づきはじめたら
    水の入れた器に一滴飴を落とす。

  5. 5

    水のなかに入れた瞬間カリカリにすぐにカリカリに固まればOK カリカリにならなければもう少し火にかけます。

  6. 6

    リンゴを飴につけ一気に棒を回しながらまんべんなく飴を付けたらクッキングシートの上に置いて冷めるのを待つ

コツ・ポイント

必ず、水に飴を落としてぱりっとすぐに固まるか確認してね。柔らかいようならもう少し煮詰めて下さい。できるだけ一回しでつけるようにすると、薄くパリパリの食感で見た目もキレイです
つくレポで飴がカリカリにならないと言うことなのでレシピ変更しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682
に公開
少しでも、安く、美味しいものを~と毎日台所で戦い、時折手抜きに見えない手抜きといった必殺技を使って楽しく過ごしております調理師、ふぐ処理資格、食育インストラクター1級ナチュラルフードコーディネーター幼稚園教諭保育士料理検定2級ゆゆのお家~poco a poco home cooking というブログ書いてます♪ゆゆpoco で検索!Instagramはtakagaki_chisato で検索♡
もっと読む

似たレシピ