【農家のレシピ】小松菜の浅漬け

FarmersK @cook_40042549
ビニール袋で簡単浅漬け。作ってそのまま冷蔵庫で保存できるし楽ちんですよ。
小松菜の浅漬けは野沢菜のような食感です♪
このレシピの生い立ち
少量の菜っ葉類は簡単に浅漬けが出来るのでビニール袋で漬けています
作り方
- 1
小松菜に熱湯をかけてしんなりさせ、ビニール袋に入れます。
- 2
ビニール袋の中に【A】を入れ、空気を抜いて口を閉めます。しっかり空気を抜いて下さいね。12時間程度冷蔵庫で保存し完成です
コツ・ポイント
ビニール袋の中の空気を抜くのがPOINTです。12時間冷蔵庫で漬けますが、その間に1~2回は再度空気を抜いて下さいね。
すじっぽい小松菜の場合はみじん切りにして食べるといいですよ。繊維を断ち切るので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】セロリの簡単浅漬け 【農家のレシピ】セロリの簡単浅漬け
セロリの浅漬けはパリパリしててサラダ感覚で食べられますよ。漬物調味液を使ってビニール袋で漬け込むだけなので簡単です。 FarmersK -
-
-
-
-
シャキっと食感が◎小松菜と塩昆布の浅漬け シャキっと食感が◎小松菜と塩昆布の浅漬け
材量をポリ袋にいれて冷蔵庫で寝かすだけで簡単に作れる小松菜を使った浅漬けレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19141087