ツナ寿司のレタス巻き
ツナ寿司をレタスで巻いた、おにぎり寿司です。
このレシピの生い立ち
ツナ寿司をレタスで巻いた、お弁当にもぴったりな一口おにぎり寿司を作ってみました。
作り方
- 1
耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
- 2
レタスの葉を1枚ずつはがし、熱湯(分量外)でさっと茹でます。
- 3
粗熱をとったご飯に、寿司酢、オイルを切ったツナを混ぜ込みます。
- 4
手順3を一口大に握り、水気を切ったレタスの葉で包みます。
- 5
完成です。
コツ・ポイント
レタスは外葉より、内側の柔らかくて小さい葉がお勧めです。
似たレシピ
-
-
こどもが喜ぶ!簡単シーチキン寿し こどもが喜ぶ!簡単シーチキン寿し
さっぱりしていて、夏にピッタリの混ぜ寿司です。五目ちらしが苦手な我が家の娘たちも、このシーチキン寿司は食べてくれます。 cocoineco -
-
子ども喜ぶ!コンビニ風!ツナマヨ寿司! 子ども喜ぶ!コンビニ風!ツナマヨ寿司!
コンビニに負けないツナマヨ寿司を作ろう!お寿司といっても、節約レシピ!ツナは手軽なたんぱく質、認知症予防食材でもあります 速水ユウ -
☆寿司ご飯でスパイシーツナおにぎり☆ ☆寿司ご飯でスパイシーツナおにぎり☆
コクウマソースに絡めたツナが寿司ご飯にマッチして皆んなに大好評!何度もリクエストされてます(^^)冷凍もできますよ。 ピンクローズv(^o^) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19141543