土鍋でビビンバ 簡単

みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541

大きめの土鍋で作るビビンバは豪華に見えてじつはとても簡単!
このレシピの生い立ち
ホットプレートで焼肉をしながら、作って食べれます。長女のパーティレシピです。

土鍋でビビンバ 簡単

大きめの土鍋で作るビビンバは豪華に見えてじつはとても簡単!
このレシピの生い立ち
ホットプレートで焼肉をしながら、作って食べれます。長女のパーティレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 茶わん4杯
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. きゅうり(千切り) 1本
  4. 豆もやしナムル 1袋
  5. キムチ 50g
  6. (黄身 2個
  7. 調味料A
  8. ごま 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. おろしにんにく 小さじ1
  11. 白ゴマ 小さじ1
  12. 調味料B
  13. 焼肉のタレ 大さじ1
  14. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料はそれぞれまぜておく。

  2. 2

    ほうれん草は塩ゆでして水気をしっかり絞って3等分に切る。粗熱が取れたら、調味料Aで和える。

  3. 3

    にんじんはサッと茹で、ざるにあけて水気を切り軽く絞る。調味料Aで和える。

  4. 4

    キュウリは千切りし、ボールに入れ塩を振って混ぜて5分置く。軽く絞り、調味料Aで和える。

  5. 5

    豆もやしと千切りしたキムチを和える。

  6. 6

    土鍋にキッチンペーパーなどでたっぷりとごま油を塗り、土鍋を熱する。

  7. 7

    炊いたご飯を入れて押し付ける。鍋肌から調味料Bを入れる。

  8. 8

    1~3のナムルと豆もやしを盛り、中央に卵を落とす。強火にかける。

  9. 9

    5分程度するとパチパチと音がしてくるので出来上がり。お好みでコチュジャンを入れ、全体を混ぜる。

  10. 10

    お焦げを作るために混ぜてから5分ぐらいおく。

コツ・ポイント

蒸気でご飯が水っぽくなるので、土鍋を使用する場合も蓋は使いません。
焼く時間は、鍋の厚さやコンロの火力で異なるので、様子を見ながら焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541
に公開
自宅で塾講師をしながら、ママ&主婦業。手抜き料理を美味しく作ることに生きがいを感じている。難しい料理よりも、簡単でボリュームのある料理が好きな家族に助けられている。ゴーヤ・バジル・ブルーベリーを庭で栽培。レシピは偏りがちかも!?
もっと読む

似たレシピ