フライパンでビビンバ!

エステシャンごはん
エステシャンごはん @glanz20240601

フライパンで簡単ビビンバ!
このレシピの生い立ち
石焼ビビンバを家庭で再現したくて、フライパンで試行錯誤の上完成しました!

フライパンでビビンバ!

フライパンで簡単ビビンバ!
このレシピの生い立ち
石焼ビビンバを家庭で再現したくて、フライパンで試行錯誤の上完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 300g
  2. 人参 1本
  3. 豆もやし 1袋
  4. ほうれん草 100g
  5. ※A人参のナムル用の調味料
  6. Aごま 小さじ4/1
  7. Aお酢 小さじ4/1
  8. A塩、砂糖 少々
  9. ※Bほうれん草のナムル用の調味料
  10. Bごま 小さじ4/1
  11. B塩 少々
  12. ※Cもやしナムル用の調味料
  13. Cごま 小さじ4/1
  14. C醤油 少々
  15. ひき肉炒め用の焼肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    もやし、ほうれん草は5センチ幅に切り、人参は千切りにしたら、アルミホイルにそれぞれ分けて包む。

  2. 2

    フライパンに火の通りにくい人参を下に、もやし、ほうれん草を入れて行く。火が通りやすいほうれん草は上に重ねて◎

  3. 3

    フライパンにお水を入れて蓋をして中火で4分蒸らしていく。4分経ったらほうれん草を先に取り出す。

  4. 4

    その後再び蓋をして3分経ったら、残りの人参ともやしを取り出す。

  5. 5

    1、もやしナムルを作る。
    もやしは水切してごま油と醤油を加え混ぜる。

  6. 6

    2、ほうれん草ナムルを作る。
    ほうれん草は水でさっと洗い絞ったらごま油と塩を入れ混ぜる。

  7. 7

    3、人参ナムルを作る。
    人参にごま油、塩、砂糖、お酢を入れ混ぜる。

  8. 8

    4、ひき肉を炒める。
    ひき肉は焼肉のタレで炒める。

  9. 9

    フライパンにごま油を薄く全体に塗り、ご飯を4膳分敷き詰める。

  10. 10

    ご飯の上に野菜のナムルを敷き詰める。

  11. 11

    ひき肉を真ん中にのせる。

  12. 12

    蓋をして中火で3分蒸らしたら完成!

コツ・ポイント

ごはんにおこげを作りたい場合はフライパンに対してごはんをしっかり平らにならしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エステシャンごはん
に公開
横浜馬車道。姿勢調整and美肌エステサロンglanzがお送りするレシピです。糖質を気にしながら、肌も身体も子供にとっても優しいご飯作りを心がけております。エステシャン19年目。コロンビア日本コラボレシピも掲載中。
もっと読む

似たレシピ