豆鯵の黒酢南蛮 ~さっぱり~

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
豆鯵だから丸ごと骨まで食べられます。
黒酢でさっぱりと、野菜多めで作りました。
保存が効きくので、たくさん作るといいです
このレシピの生い立ち
魚屋さんに豆鯵があり買わずにいられませんでした。
大好物の一品です。黒酢も夏に爽やかで食欲がわきますね。
作り方
- 1
Aの蓮根は薄いスライスで、その他はせん切りにする。
- 2
フライパンにBを入れ煮立ったら、1を入れ10秒ほどで火を止め、バットに移しておく。
- 3
豆鯵は、内臓を手で取り、1%の塩水に10分くらい漬け、水分をしっかり取っておく。
- 4
3の鯵に片栗粉をまんべんなくしっかり付け、油で4分くらいカリッと揚げ、野菜と黒酢だれの中へ漬けていく。
- 5
盛り付け色々・・。
コツ・ポイント
南蛮漬けは濃いめの味がきまります。甘さ、辛さ、酸味などお好みで調節して下さい。
鯵を揚げる時、しっかり片栗粉がついていないとはねますので丁寧に、お腹の内側までしっかりつけること。
似たレシピ
-
-
-
-
カラフル野菜と鶏肉のさっぱり黒酢炒め カラフル野菜と鶏肉のさっぱり黒酢炒め
やらかくジューシーな鶏肉とカラフルな野菜たっぷりの彩りのいい中華風炒め☆黒酢でさっぱりとまろやかな味わいです♪ ちゃんとごはん -
-
-
玉ねぎ黒酢ドレッシングの鶏肉さっぱり揚げ 玉ねぎ黒酢ドレッシングの鶏肉さっぱり揚げ
調味料はJAきたみらいの「玉ねぎ黒酢入りドレッシング」だけ!黒酢が入っているのでさっぱり食べられます♪ JAきたみらい -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19142162