黒酢の酢豚と温野菜

きやまん
きやまん @cook_40022533

中華料理店で食べた黒酢の酢豚。味が忘れられなくて純玄米黒酢で作りました。さっぱりと甘くてGOODでした。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんの黒酢の酢豚が美味しかったので真似をしました。
明くる日にレンジで温めても美味しさは変わりませんでした。

黒酢の酢豚と温野菜

中華料理店で食べた黒酢の酢豚。味が忘れられなくて純玄米黒酢で作りました。さっぱりと甘くてGOODでした。
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんの黒酢の酢豚が美味しかったので真似をしました。
明くる日にレンジで温めても美味しさは変わりませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. 片栗粉 大さじ1/2
  3. にんにく 1片
  4. A調味料
  5. 大さじ1
  6. 塩。こしょう 少々
  7. B調味料
  8. 黒酢 大さじ2
  9. はちみつ・しょうゆ 各大さじ1
  10. 塩・こしょう 少々
  11. 付け合せ
  12. キャベツ・ピ—マン・赤パプリカ 適量
  13. 炒りゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り
    Aに10分ほど浸して片栗粉を付けて油で揚げておく

  2. 2

    Bの調味料を煮立て①を加えてからめる。包丁でつぶしたにんにくを入れて香りをだしごまを振りかける

  3. 3

    キャベツは1部千切りにして水に放しパリッとさせる。

  4. 4

    残りのキャベツ、細切りのピ—マンと赤パプリカは温野菜にして塩コショウをまぶす。

  5. 5

    お皿に水切りした千切りキャベツを敷き黒酢の酢豚を置き温野菜を添える

コツ・ポイント

豚肉は揚げ過ぎない様に(170℃で3分ほど)
付け合せ野菜は残り物でOK。
砂糖よりはちみつが良い様に思いました。
酢豚が濃い味なので温野菜はあっさりと塩コショウ味が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きやまん
きやまん @cook_40022533
に公開
長年の食育ボランティアで培った数々の料理。今風にアレンジして健康な食生活の推進をきやまんのキッチンを通して参加したい。
もっと読む

似たレシピ