フライパンで簡単★本格パエリア

フライパンで簡単にパエリアが出来ます。具材はお好みで。あさりやはまぐりの貝類を入れると良いダシが出ます。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
友達にスペイン旅行のお土産でサフランをいただきました。せっかくなので、家でもフライパンで簡単に作ってみました。
フライパンで簡単★本格パエリア
フライパンで簡単にパエリアが出来ます。具材はお好みで。あさりやはまぐりの貝類を入れると良いダシが出ます。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
友達にスペイン旅行のお土産でサフランをいただきました。せっかくなので、家でもフライパンで簡単に作ってみました。
作り方
- 1
米はさっと洗って水気を切っておく。Bのサフランはぬるま湯に浸けて、30分以上置く。玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
- 2
トマトは種を取り、1㎝角に切る。エビは背ワタを取り、イカは輪切り、あさりは砂出しして準備しておく。
- 3
耐熱ボールにあさり、Aの酒、水、固形スープを入れラップをして口が開くまで3分レンジにかける。ダシ汁とあさりを分けておく。
- 4
あさりのダシ汁とBを合わせて400ccにする。足りない場合は水を加えて調整する。
- 5
フライパンにオリーブオイルを熱してエビとイカを炒めて、取り出しておく。にんにく、玉ねぎを加えて透きとおったら米を加える。
- 6
トマトを加えてひと混ぜしたら、ダシ汁、塩こしょうを加えて、エビとイカを綺麗に並べて蓋をする。弱火で12~15分炊く。
- 7
あさりを加えて火を止めて10分そのまま蒸らす。最後にレモンやイタリアンパセリをトッピング。レモンをぎゅっと絞ってどうぞ。
コツ・ポイント
具材は魚介の他、鶏肉でもOKです。パプリカの赤・黄色を入れても色鮮やかで素敵です。お好みで、蒸した後に強火にかけておこげを作っても本格的。水加減で炊く時間は調整してください。高価ですが、サフランを入れると家でも本格的な味となります。
似たレシピ
その他のレシピ