カフェの味♡かぼちゃのチーズタルト

おこめ_okome
おこめ_okome @cook_40221820

どっしり濃厚なのにペロッと食べれちゃう!
低コストの簡単本格おうちカフェレシピです
このレシピの生い立ち
秋になるとさつまいもやかぼちゃでスイーツを作る事が多いのですが、その中でもこのレシピは一番のお気に入りです!!

今までは目分量でしたが、しっかり量って作ってみようと思い今回レシピを作りました◎
沢山の方に作って頂けたら嬉しいです*

カフェの味♡かぼちゃのチーズタルト

どっしり濃厚なのにペロッと食べれちゃう!
低コストの簡単本格おうちカフェレシピです
このレシピの生い立ち
秋になるとさつまいもやかぼちゃでスイーツを作る事が多いのですが、その中でもこのレシピは一番のお気に入りです!!

今までは目分量でしたが、しっかり量って作ってみようと思い今回レシピを作りました◎
沢山の方に作って頂けたら嬉しいです*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型(丸くても四角くても◎)
  1. かぼちゃ生地
  2. かぼちゃ(皮と種を取り除いた状態での重さ) 300〜350g
  3. クリームチーズ 150〜200g
  4. 砂糖 60〜75g
  5. 2個
  6. 生クリーム 180〜200ml(1パック)
  7. 薄力粉 20g
  8. ボトム
  9. ビスケット(マリーなど) 120g
  10. 溶かしバター 60g

作り方

  1. 1

    下準備

    写真のものをあらかじめ常温にしておきます!

    型にクッキングシートを敷くのも忘れずに!

  2. 2

    〜ボトムの作り方〜

  3. 3

    厚手のポリ袋にビスケットを入れ、めん棒などで叩いて細かくします(Ziplocなどでも◎)

    ※穴があかないよう注意⚠

  4. 4

    細かくしたビスケットに溶かしバターを入れ、よく混ぜます(バターは600wで40秒程温めると溶けます!)

  5. 5

    よく混ざったら、クッキングシートを敷いておいた型に敷き詰め、コップの底やスプーンの背などで押し固め冷蔵庫に入れておきます

  6. 6

    〜かぼちゃ生地の作り方〜

  7. 7

    かぼちゃの種とわたを取り、ラップで包みお皿にのせて様子を見ながら600wで6分温めます
    硬い場合は少しずつ温めてください

  8. 8

    かぼちゃを温めている間に、卵をサラサラになるまでよく溶いておきます

    白身のコシが無くなるまで溶くのがポイントです!

  9. 9

    温め終わったらスプーンなどでくり抜き、裏ごしorフードプロセッサーにかけ滑らかにし、冷ましておきます

  10. 10

    クリームチーズに砂糖を加え、滑らかになるように泡立て器でよく混ぜます

  11. 11

    溶き卵、生クリーム、冷ましておいたかぼちゃの順に入れてよく混ぜます

    そこに小麦粉を入れてさらによく混ぜます

  12. 12

    オーブンを180℃に合わせ、予熱スタート

  13. 13

    タルトを冷蔵庫から取り出し、先程作ったかぼちゃの生地を流し込みます

  14. 14

    予熱したオーブンで45〜50分焼き、爪楊枝を刺して何もつかなければ焼き上がり

    生っぽい場合は5分ほど焼いてください

  15. 15

    完成!

    粗熱が取れた後そのまま食べてもOKですが、一晩冷蔵庫に入れるとより濃厚で、どっしりしたケーキになります◎

コツ・ポイント

〜コツ〜
裏ごし(マッシュでも◎)をする事と卵をよく混ぜることくらいです

〜ポイント〜
ケーキ型は底が抜けるタイプの方が作りやすいと思います

⚠かぼちゃをくり抜く際は火傷に気をつけて作業してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おこめ_okome
おこめ_okome @cook_40221820
に公開
記録を兼ねて気ままにのんびりとレシピを載せています✐よろしくお願いします☺
もっと読む

似たレシピ