ほうれん草のゴマ和え

mikemino @cook_40129838
定番のごま和えです♪
酢を少々加えて、暑い時期のお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母のから教わった味、目分量で作っていましたがレシピにおこしてみました。
ほうれん草のゴマ和え
定番のごま和えです♪
酢を少々加えて、暑い時期のお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母のから教わった味、目分量で作っていましたがレシピにおこしてみました。
作り方
- 1
ほうれん草を茹でて、水でさっと洗い根元を揃えひとまとめにしておく。
- 2
ボールに和え衣の材料を入れ混ぜ合わせておく。
我が家では酢は2~3滴入れてます。 - 3
ほうれん草を3~4cm長さに切り、②に入れる。
- 4
混ぜ合わせて完成♪
コツ・ポイント
・ほうれん草を茹でるときはバラバラにならないよう、根元はすべて切り落とさずギリギリのところで切り、十字に切り込みを入れておく。
・切込み部分から割いて、和え衣に混ぜる。
・食べる直前に混ぜ合わせる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19143612