焼かない!小豆おからケーキ風

ブラックウルフ @cook_40049891
バターも卵も小麦粉も使わない、焼かないしっとりほろっとする和風ケーキ。小豆缶を使って簡単、”すぐ卓”おやつです。
このレシピの生い立ち
焼かないで、簡単にヘルシーなおやつをと思い作りました。小豆の水羊羹より小豆の量が少なくて、ケーキよりヘルシーで材料が少ないおやつをと考えて、このケーキのようなおやつが完成しました。何だか懐かしいような味で、子供にも好評です。
焼かない!小豆おからケーキ風
バターも卵も小麦粉も使わない、焼かないしっとりほろっとする和風ケーキ。小豆缶を使って簡単、”すぐ卓”おやつです。
このレシピの生い立ち
焼かないで、簡単にヘルシーなおやつをと思い作りました。小豆の水羊羹より小豆の量が少なくて、ケーキよりヘルシーで材料が少ないおやつをと考えて、このケーキのようなおやつが完成しました。何だか懐かしいような味で、子供にも好評です。
作り方
- 1
おからと小豆缶をよく混ぜ合わせます。
- 2
鍋に寒天と水を入れ、泡立て器で混ぜなが火にかけ溶かし、ふつふつしてきたら弱火にします。絶えず混ぜて30秒加熱します。
- 3
30秒たったら火を止め、すぐに行程1のおからを入れて、手早く混ぜ合わせます。全体に混ざったら容器に入れます。
- 4
水に一度濡らして、水気を振り落した容器に、ぎゅっぎゅっと詰め込みます。上から押し付け、平らにならして冷蔵庫へ。
- 5
冷蔵庫で20~30分冷やせば出来上がり。取り出して、お好みの形に切り分けてください。容器からはパカッと外れると思います。
- 6
お好みで、余った小豆やホイップクリームをトッピングするとさらに美味しいです!
コツ・ポイント
寒天を火にかける時は、ごく弱火で絶えず泡立て器で混ぜてください。
型に入れたら、ぎゅっと押して隙間がないようにするときれいに固まります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
満足☆おから小豆ケーキ 満足☆おから小豆ケーキ
ちょっと満足感のあるケーキを作りたかったので今回はバターを使いました。 !おから感は全く感じない自信作です☆砂糖は小豆とホットケーキミックスのみの甘さなので使用しません。 lunafairymiena
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19144868