鶏肉の南蛮漬け

みれゆう
みれゆう @cook_40209684

酸っぱすぎない南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
酸っぱくなりすぎない南蛮漬けを目指しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 500g
  2. 大さじ2
  3. 少々
  4. ゴマ 大さじ1/2
  5. パプリカ(黄) 1/2個
  6. パプリカ(赤) 1/2個
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 南蛮酢
  9. 大さじ6
  10. 醤油 大さじ2
  11. 150cc
  12. みりん 大さじ4
  13. 小さじ1/2
  14. だしの素 少々
  15. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉はひとくち大に切り塩と酒で下味をつけます。

  2. 2

    パプリカ、玉ねぎは線切りにします。
    パプリカはゴマ油で炒めます。

  3. 3

    南蛮酢を作ります。材料を火にかけ冷ましておきます。

  4. 4

    鶏肉を170度位で素揚げします。

  5. 5

    冷ました南蛮酢に生の玉ねぎ、揚げた鶏肉、炒めたパプリカをつけます。
    そのまま冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    盛り付け時に小葱を散らします。

コツ・ポイント

味がよくしみ込むように冷蔵庫で寝かせると美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みれゆう
みれゆう @cook_40209684
に公開
数年間、病院や施設などで管理栄養士をしてました。栄養バランスの良いメニュー作りを日頃心がけています。
もっと読む

似たレシピ