甘さ控えめ葛羊羹 (水ようかん)

Cookie13 @cook_40044545
あっという間に簡単にできます。自家製のあんこで作るとヘルシーな和菓子。寒天やゼラチンでもできます。
このレシピの生い立ち
葛粉を使い切りたくて、あんこを作ったついでに、水ようかんになるのかと思って作ってみました。
甘さ控えめ葛羊羹 (水ようかん)
あっという間に簡単にできます。自家製のあんこで作るとヘルシーな和菓子。寒天やゼラチンでもできます。
このレシピの生い立ち
葛粉を使い切りたくて、あんこを作ったついでに、水ようかんになるのかと思って作ってみました。
作り方
- 1
葛粉を150 CCの水でよく溶かしておきます。水100 CCとあんこ、(砂糖)を鍋に入れ、かき混ぜながら沸騰させます。
- 2
火を止めて葛粉と塩を加えて混ぜながら沸騰させます。1~2分煮つめて火を止めます。鍋ごと氷水につけて荒熱を取ります。
- 3
人肌ぐらいの暖かさまで冷めたら、浅めの容器、または1人用カップに流し込み、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
- 4
ゼラチンで作りました。
コツ・ポイント
水ようかんのように柔らかくする場合は、水を多めに使い、1人用のカップに流して固めると良いです。甘さはお好みで砂糖を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
紙コップで作る☆吉野本葛入り☆簡単水羊羹 紙コップで作る☆吉野本葛入り☆簡単水羊羹
吉野本葛と粉寒天で上品な水羊羹が出来ました。あんこはお好みで、こしあん、つぶあん、ミックス。隠し味は粉末の黒糖です。 sho_nagomi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145366