水つけパスタ ナポリタン

PaperDiver
PaperDiver @cook_40083661

太麺と相性の良い水つけパスタで、あまり甘くしない大人のナポリタンを作りました。
オーソドックスですが、好みの具材で。
このレシピの生い立ち
大人の味は、ほのかな酸味です。
ケチャップ+トマトソースが定番ですが、1人分なので、湯むきしたトマトでトライしました。

後タカノツメとコショウでアクセント、白ワインも程よい良い酸味が出ます。(分量はお好みで)

水つけパスタ ナポリタン

太麺と相性の良い水つけパスタで、あまり甘くしない大人のナポリタンを作りました。
オーソドックスですが、好みの具材で。
このレシピの生い立ち
大人の味は、ほのかな酸味です。
ケチャップ+トマトソースが定番ですが、1人分なので、湯むきしたトマトでトライしました。

後タカノツメとコショウでアクセント、白ワインも程よい良い酸味が出ます。(分量はお好みで)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ2.2mm 100g
  2. ウィンナーソーセージ 3本
  3. タマネギ 半個
  4. ピーマン 1個
  5. ニンニク 1片
  6. 白ワイン 大さじ1.5
  7. タカノツメ ひとつまみ
  8. トマト 1個
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. コショウ 少々
  11. 塩(ボイル用1リットルのお湯に対し) 小さじ3杯

作り方

  1. 1

    パスタは一晩水に浸けておきます。

    例によってオイルのプールにニンニクみじん切りとタカノツメを入れて、火にかけます。

  2. 2

    ニンニクの香りが出たところでタマネギ、ピーマン、ウィンナーを。(好みの大きさに切っておく)
    トマトは湯むきしておきます。

  3. 3

    適度に炒まったらトマトを加え、煮崩します。
    その後白ワイン、アルコールとばして、ケチャップを入れコショウを振ります。

  4. 4

    パスタを茹で始めます。
    水つけパスタは1リットルの湯で十分。
    塩小さじ3杯入れます。

    煮汁をソースに入れて伸ばします。

  5. 5

    お湯が沸騰したらパスタはOKです。

    ソースに絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

パスタはSHOWA2.2mmの太麺ですが、水つけだと、あっためるだけでOKで、もっちり感があります。

ソースは煮汁で伸ばす。
粘り気が強いと絡めにくいです。

キノコやパプリカ、ヤングコーン、うずら、最後に粉チーズもありですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PaperDiver
PaperDiver @cook_40083661
に公開
以前ワインバーをやっていました。今はサラリーマンに戻り、週末料理を楽しんでいます。基本を外さず、システマティックにやれば料理は失敗せず、バリエーションを楽しみながら、創造的なものになると思います。
もっと読む

似たレシピ