ノンフライヤーでガーリック風味のクルトン

おぜんざい
おぜんざい @cook_40222056

ガーリックとバターの風味でガーリックトースト風の味。シーザーサラダによく合います。オイルはバターかオリーブ油のみでも。
このレシピの生い立ち
レストランで食べたシーザーサラダを再現したくて作りました。このクルトンがあると普段あまり野菜を食べない子供が喜んでサラダを食べます。

ノンフライヤーでガーリック風味のクルトン

ガーリックとバターの風味でガーリックトースト風の味。シーザーサラダによく合います。オイルはバターかオリーブ油のみでも。
このレシピの生い立ち
レストランで食べたシーザーサラダを再現したくて作りました。このクルトンがあると普段あまり野菜を食べない子供が喜んでサラダを食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 1-2枚
  2. おろしにんにく(にんにくチューブでも) 適量 (小匙1位)
  3. バター 適量 (大匙1/2位)
  4. オリーブ油(またはサラダ油) 適量 (大匙1/2位)
  5. 適量
  6. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    食パンを用意(今回は冷凍したパンを使いました。)

  2. 2

    適当な大きさに切る。

  3. 3

    バターを小皿に入れ、電子レンジ約20秒で溶かす。おろしにんにくを用意。パンをベーキングトレイにいれる。

  4. 4

    おろしにんにく、溶かしバター、オリーブ油(またはサラダ油)、粗挽き胡椒、塩を好みの量入れる。

  5. 5

    箸でよく混ぜる。

  6. 6

    ノンフライヤー180度で3分焼いたところ。(冷凍パンを使ったので普通のパンより焼き色がつくのが遅いです。)

  7. 7

    箸でかき混ぜてさらに180度で3分焼きました。

  8. 8

    カリカリにしたかったので箸でかき混ぜて、さらに2分焼きました。出来上がり。

  9. 9

    サラダのトッピングにどうぞ。

コツ・ポイント

ベーキングトレイはパンくずがこぼれず便利ですが、ボール等で混ぜてからバスケットでも焼けます。2-3分毎に焼き加減を確かめて好みのところで仕上げて下さい。今回は冷凍パンなので計8分焼きましたが普通のパンなら4-5分でよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぜんざい
おぜんざい @cook_40222056
に公開
皆さんのレシピによくお世話になっています。                              北米在住>10年、美味しいものは何でも好きですが、懐かしい日本の味は特に好きです。青じそ、ししとう、小松菜、かもなす、オクラを栽培中です。
もっと読む

似たレシピ