お弁当に 時短味噌カツ

なかpapa
なかpapa @cook_40207242

お弁当のカツを揚げるのに、時短と節約のため、卵を使用せず味噌カツを作りました。
このレシピの生い立ち
父が作る高校生の息子の弁当です。

お弁当に 時短味噌カツ

お弁当のカツを揚げるのに、時短と節約のため、卵を使用せず味噌カツを作りました。
このレシピの生い立ち
父が作る高校生の息子の弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 150g
  2. パン粉 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 調味料
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. つけてみそ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚ロースの厚切りに塩コショウする。

  2. 2

    小麦粉を水でとき、豚ロースにつける。時短のために卵はあえて使わない。

  3. 3

    小麦粉をつけた豚ロースにパン粉をつける。

  4. 4

    豚ロースを油で揚げる。

  5. 5

    お弁当箱に詰めて、とんかつにつけてみそをかける。

コツ・ポイント

時短と卵が無駄にならないように、とんかつはあえて卵液は使いませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかpapa
なかpapa @cook_40207242
に公開
毎朝息子と自分の弁当作りをしています男の料理なのでなんでも適当です(^_^)息子が高校を卒業して進学、下宿することになり、弁当は自分の分だけになりました。少し寂しくなり手抜きになりましたが、これからも弁当づくり頑張ります。
もっと読む

似たレシピ