桜の花の塩漬け(ソメイヨシノ)

♡ShihTzu♡ @cook_40073094
買うとお高い桜の花の塩漬け、自分で作れば色んなお料理に大活躍♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りが好きな私は桜の花の塩漬けを買おうとしていたのですが、ふと見ると庭に大きなソメイヨシノがあるので自分で作れないものかと調べて見ると赤梅酢で作ってらっしゃる方が多くてお酢が嫌いな私用にレモン汁で作ってみました。
桜の花の塩漬け(ソメイヨシノ)
買うとお高い桜の花の塩漬け、自分で作れば色んなお料理に大活躍♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りが好きな私は桜の花の塩漬けを買おうとしていたのですが、ふと見ると庭に大きなソメイヨシノがあるので自分で作れないものかと調べて見ると赤梅酢で作ってらっしゃる方が多くてお酢が嫌いな私用にレモン汁で作ってみました。
作り方
- 1
7分咲きのソメイヨシノを流水できれいに洗う。
キッチンペーパーの上に置き別のキッチンペーパーで優しく押して水をきる。 - 2
ジップロックに入れレモン汁と塩を入れて優しく振ったり揉んだりします。
- 3
冷蔵庫で1週間~10日位放置後家の中で1日陰干しします。
消毒済みの瓶に入れ塩をまぶして冷蔵庫で保管します。 - 4
1年位は保存できます。
コツ・ポイント
花びらは7分咲き位が良いです。
私はお酢が嫌いなので今回はレモン汁で作ってますが赤梅酢等でもOKです。
なければ無いで構いませんが色づきが綺麗になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19147517