蕪の浅漬けと新生姜のガリ

mamazon @cook_40150366
買うと高いけど自分で作ればなんてことないかんたん浅漬け。
このレシピの生い立ち
「芽かぶ入りあさ漬け塩」というのを見つけて袋の裏にキャベツ、白菜、蕪など、と書いてあったので蕪をチョイス。新生姜は季節になると毎年何度か漬けてます。簡単過ぎて恥ずかしい笑
蕪の浅漬けと新生姜のガリ
買うと高いけど自分で作ればなんてことないかんたん浅漬け。
このレシピの生い立ち
「芽かぶ入りあさ漬け塩」というのを見つけて袋の裏にキャベツ、白菜、蕪など、と書いてあったので蕪をチョイス。新生姜は季節になると毎年何度か漬けてます。簡単過ぎて恥ずかしい笑
作り方
- 1
①蕪の葉を3センチほど残して切り落とし、流水で根元の土を洗い流す。
- 2
②葉ごと薄くスライスして容器に並べながら「芽かぶ入りあさ漬け塩」を振りかける。
- 3
③新生姜は皮をピーラーで剥き、薄くスライスし、かんたん酢に漬ける。
コツ・ポイント
蕪の葉が付いているところがミソなので(むしろそれだけがウリ)根元の土は流水の中で爪楊枝で掻き出します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カブとミョウガの白だしですぐ!浅漬け風! カブとミョウガの白だしですぐ!浅漬け風!
白だしとかんたん酢でかんたん〜すぐ食べられる浅漬け!みょうががカブと合います!さっぱり美味ですよー。アイた☆☆☆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388847