作り方
- 1
大根は皮をむき、1.5cmほどの厚さの輪切りにし、片面に十字の切り込みを入れます。
- 2
耐熱皿に大根を並べ、ラップをふわっとかけて600wの電子レンジで5分加熱します。
- 3
フライパンにゴマ油、ニンニクを入れたら泡が出て香りがつくまで加熱します。
- 4
水気を切った大根を並べて2分ほど、片面に焼き色がつくまで焼きます。裏返して同様に。ニンニク焦げそうな時は取り出します。
- 5
余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取ったら調味料を入れ、両面に煮からめる。
- 6
お好みで小口ネギやかつお節など乗せたら完成です。茹でた大根の茎も添えました。
コツ・ポイント
調味料は全て同じ分量なので嬉しいですね。バターでコクを出してもよし、ニンニク入れなくても大丈夫ですが油に香りをつけると、とても風味が増して美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19147774