無花果のコンポート(ワイン煮)その2

エミー&ルーク
エミー&ルーク @cook_40124700

皮ごと煮たら、綺麗な色にならなかったので、再度皮を剥いて挑戦しました。綺麗なピンク色になりました(^o^)
このレシピの生い立ち
皮を剥かないで作ったら、ピンク色にならなかったので再チャレンジしてみました(^_^;)

無花果のコンポート(ワイン煮)その2

皮ごと煮たら、綺麗な色にならなかったので、再度皮を剥いて挑戦しました。綺麗なピンク色になりました(^o^)
このレシピの生い立ち
皮を剥かないで作ったら、ピンク色にならなかったので再チャレンジしてみました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無花果 500㌘
  2. 砂糖 100㌘~150㌘
  3. 白ワイン 60cc
  4. レモン 小1

作り方

  1. 1

    無花果の皮を剥き、鍋に入れて、ワイン、砂糖を加えて落し蓋をして、煮詰めます。

  2. 2

    煮上がったらレモン汁を加えて出来上がり。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やして食べると美味しく食べられます。

コツ・ポイント

皮を剥くと色が綺麗です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エミー&ルーク
エミー&ルーク @cook_40124700
に公開
食欲の秋。ご飯がますます美味しくて、お腹周りが気になる今日この頃です
もっと読む

似たレシピ