無花果のコンポート(ワイン煮)その2

エミー&ルーク @cook_40124700
皮ごと煮たら、綺麗な色にならなかったので、再度皮を剥いて挑戦しました。綺麗なピンク色になりました(^o^)
このレシピの生い立ち
皮を剥かないで作ったら、ピンク色にならなかったので再チャレンジしてみました(^_^;)
無花果のコンポート(ワイン煮)その2
皮ごと煮たら、綺麗な色にならなかったので、再度皮を剥いて挑戦しました。綺麗なピンク色になりました(^o^)
このレシピの生い立ち
皮を剥かないで作ったら、ピンク色にならなかったので再チャレンジしてみました(^_^;)
作り方
- 1
無花果の皮を剥き、鍋に入れて、ワイン、砂糖を加えて落し蓋をして、煮詰めます。
- 2
煮上がったらレモン汁を加えて出来上がり。
- 3
冷蔵庫で冷やして食べると美味しく食べられます。
コツ・ポイント
皮を剥くと色が綺麗です
似たレシピ
-
-
黒いちじくのワイン煮&梨(コンポート?) 黒いちじくのワイン煮&梨(コンポート?)
ちょっと固めのいちじくを煮ました。煮汁がとても美味しいので梨も煮てコンポートに。煮るだけ、煮ただけです。 ひょんびき -
-
✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽ ✽いちじくのコンポート(ワイン煮)✽
いちじくの季節になると、年に一度は必ず作ります。バニラアイスやヨーグルトに添えれば、ちょっとおしゃれなデザートに〜♡ *jun−jun* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19149682