鶏・しめじ・ごぼう・人参 炊き込み御飯

あきのすけー @cook_40070181
簡単 味は薄め
具材は冷蔵庫にあるものでOK
*トップ写真醤油少なめ(3合で大さじ1.5と塩小さじ1弱)
このレシピの生い立ち
余ったきんぴらごぼうの活用
鶏・しめじ・ごぼう・人参 炊き込み御飯
簡単 味は薄め
具材は冷蔵庫にあるものでOK
*トップ写真醤油少なめ(3合で大さじ1.5と塩小さじ1弱)
このレシピの生い立ち
余ったきんぴらごぼうの活用
作り方
- 1
☆具材は冷蔵庫の残り物でOK
☆万能ネギや三つ葉を乗せると彩りがよい - 2
具材は千切りや一口大など適当な大きさに切っておく。
- 3
油揚げはクッキングペーパーに挟んでレンジで1分程チンして油抜きする。
- 4
お米を研ぎ水を切ったところに、◯の調味料を入れる。
仕上がりを色薄めで作りたかったら醤油を減らし塩を増やす。 - 5
水を足し、3合に合わせる。好みの水加減にする。
(今回は2.5合〜3合の間でちょうどよかった。) - 6
具材を満遍なく入れ、炊飯する。
- 7
炊き上がったら10分程蒸らす。
(→右の写真は鶏肉・人参・紅生姜) - 8
しめじ・鮭・紅生姜
- 9
えのき・にんじん・ツナ缶
- 10
2016年2月2日 みなさんのレポのおかげて話題入りできました!ありがとうございます^ ^
- 11
椎茸を入れると味や風味が変わって、同じ材料でも違う味が楽しめる。
コツ・ポイント
お米の量が変わってもやりやすい。
甘めが好きな方はみりん・砂糖多め、炊き上がりのお酒の風味が気になる方はお酒少なめに、など好みに合わせて調味料は調整してみてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150698