卵・乳・小麦不使用パンプキンウーピーパイ

卵・乳・小麦不使用。かぼちゃ風味のふんわりウーピーパイです。アレルギーや食事制限があってもtrick or treat!
このレシピの生い立ち
以前、ハロウィンの時に、卵・乳アレルギーの子が「食べられるものがない」と悲しそうだったのを思い出し、更にグルテンフリー(小麦不使用)でも作れないかな?と思い、レシピを考えました。大麦粉を小麦粉に代えても作れると思いますが、未確認です。
卵・乳・小麦不使用パンプキンウーピーパイ
卵・乳・小麦不使用。かぼちゃ風味のふんわりウーピーパイです。アレルギーや食事制限があってもtrick or treat!
このレシピの生い立ち
以前、ハロウィンの時に、卵・乳アレルギーの子が「食べられるものがない」と悲しそうだったのを思い出し、更にグルテンフリー(小麦不使用)でも作れないかな?と思い、レシピを考えました。大麦粉を小麦粉に代えても作れると思いますが、未確認です。
作り方
- 1
「麦のいしばし」の大麦粉を使いました。500g300円くらい。重篤な小麦アレルギーの人は医師に相談の上、ご使用下さい。
- 2
クリームを作ります。カシューナッツ30gを、柔らかくするために1時間程度浸水させておきます。
- 3
浸水させて水気を切ったカシューナッツ・はちみつ・水・かぼちゃ・ココナッツオイル・塩をブレンダー等でクリーム状にします。
- 4
冷蔵庫に入れておきます。冷えると少し固くなります。
- 5
生地を作ります。
ボールに裏ごししたかぼちゃ・ココナッツオイル・砂糖を入れ、温めた豆乳を注ぎ、砂糖とオイルを溶かします。 - 6
そこに大麦粉とベーキングパウダーを入れ良く混ぜます。出来た生地を絞り袋に入れ、直径4センチ程度で鉄板に絞り出します。
- 7
指に水をつけ、とがったところなど生地の表面をきれいに整えます。
- 8
かぼちゃの皮でジャックオーランタンの顔を5個作ります。出来たら160度のオーブンで20分程度焼き、網にとって冷まします。
- 9
クリームを絞り袋に入れ、顔のない生地の上に絞り出し、上から顔付きの生地を乗せて出来上がり♪
- 10
冷蔵庫で冷えると生地が固くなるのですが、一晩くらい経つとクリームの水分が回ってしっとりしてきます。作ってすぐに召しあが→
- 11
るか、ラップに包み、一晩以上冷蔵保存してから召し上がるか、どちらかがおいしいと思います。
- 12
焼き上がった生地は、常温保存でふんわりが持続します。そのままジャムを付けて食べても♪
コツ・ポイント
生地用のオイルは菜種油等に変更可です。ココナッツオイルの方が、バターのような甘い風味が出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
おから米粉クッキー☆卵、乳、小麦不使用 おから米粉クッキー☆卵、乳、小麦不使用
硬過ぎず、もろ過ぎずの米粉クッキー。小麦、卵、乳不使用なのでアレルギーの方、離乳食後期のおやつにも。 ママラブこみゅ上田 -
-
-
-
小麦・卵・乳不使用★豆乳レアチーズケーキ 小麦・卵・乳不使用★豆乳レアチーズケーキ
乳アレルギー対応のレアチーズ風タルトです。おからタルト生地も小麦・卵・乳製品不使用なので、低カロリーでヘルシー♪ chez★zooom -
-
米粉の簡単どら焼き♪小麦乳卵不使用 米粉の簡単どら焼き♪小麦乳卵不使用
小麦乳卵不使用のどら焼きです。卵の代わりに油を入れることで、ふわふわ柔らかくなりました。アレルギーっ子のおやつに♪あれっこ母さん
-
-
卵・乳・糖類なし♪かぼちゃパウンドケーキ 卵・乳・糖類なし♪かぼちゃパウンドケーキ
卵なし乳なし糖類なし♪おどろきのかぼちゃパウンドケーキ。離乳食期の赤ちゃん、アレルギーっ子にもOKです! いっしっし~
その他のレシピ