料亭風な我が家の深川飯

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

殻つきアサリを茹で、汁と身に分けて、炊き上がりにアサリを加えます。アサリの旨みと昆布だしでご飯が料亭風です。
このレシピの生い立ち
コストコで殻付きアサリの冷凍を購入して、ストックしてあります。昨日友人と梅の花で和定食を頂き、ご飯が美味しかったので、味を分析して作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 研いだ米 ・ 水 3カップずつ
  2. 殻つきアサリ 400g
  3. 細切り油揚げ 2分の1枚分
  4. 大さじ3
  5. 粉末昆布だし ・ 塩 3gずつ
  6. 醤油 小さじ2
  7. みりん 小さじ1
  8. 千切り生姜 10g

作り方

  1. 1

    米をといでザルにあげる

  2. 2

    鍋に、水を沸騰させて洗ったアサリを入れて、開いたら火を止める

  3. 3

    アサリを取り出して汁と分けておく

  4. 4

    炊飯器に1と2、油揚げ、汁、調味料、千切り生姜を加え、普通に炊飯し、炊き上がりにアサリを入れる

  5. 5

    質素な春の夕ご飯です。

コツ・ポイント

旬のアサリを利用して作ると旨みが違います!茹でアサリは、炊飯後に入れると硬くなりません。
☆油揚げはサッと油抜きして、カットして冷凍しておくと味噌汁などにも重宝ですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ