簡単!ピリ辛 きんぴらごぼう

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

歯ごたえシャキシャキ、ごま風味抜群★
パパっと作れる簡単・楽ウマ★レシピです
このレシピの生い立ち
バレエの衣装合わせ前に思いついた一品!
夏に向けての本格ダイエットにも、ちょっとしたおかずとしても活躍してくれる
心強いレシピです。ぜひお試しあれ♪

簡単!ピリ辛 きんぴらごぼう

歯ごたえシャキシャキ、ごま風味抜群★
パパっと作れる簡単・楽ウマ★レシピです
このレシピの生い立ち
バレエの衣装合わせ前に思いついた一品!
夏に向けての本格ダイエットにも、ちょっとしたおかずとしても活躍してくれる
心強いレシピです。ぜひお試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 2本
  2. しらたき 1袋
  3. 白ごま 大さじ1
  4. 唐辛子 適宜
  5. 合わせ調味料
  6. ★砂糖 18 g
  7. →砂糖のかわりにsweete(天然甘味料)を使用すると 3包(6 g)
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★料理酒 大さじ2
  10. ★だしの素 小さじ1
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうをささがきにして、酢水に漬けてアク抜きにする。

  2. 2

    しらたきは軽く水洗いし、食べやすい長さにカットする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、ごぼうとしらたきを炒める。

  4. 4

    合わせ調味料(★)を入れ、水分がなくなるまでしっかり炒める。

  5. 5

    火を止め、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    盛り付けて出来上がり♪

  7. 7

    お好みで唐辛子をおかけ下さい。

コツ・ポイント

ご存知の通り、ごぼうは食物繊維の多く含まれている野菜として有名です。
この食物繊維は消化吸収されずにお腹の中を通過するため、胃腸をキレイにしてくれる
作用や便秘改善・大腸がんの予防・悪玉腸内細菌の繁殖予防などにも効果的です★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ