カレー風味の☆塩麹焼き鯖サラダ
食欲のなくなる季節。カレー風味で食欲増進。鯖とカレーは相性ピッタリ
このレシピの生い立ち
なんとなく思いつきで作りました
作り方
- 1
鯖は腹骨を包丁ですきとり、血合い骨などは、骨抜きで抜き、食べやすい大きさに切る(6等分しました)
- 2
①を塩麹と共に、ビニール袋に入れ30分以上置く
- 3
②に、カレー粉を加えまぜ合わせ、小麦粉も加え振り混ぜる
- 4
フライパンにサラダ油を入れ火にかけ、フライパンが温まったら、鯖の身を下にして入れる
- 5
フライパンに蓋をして、中火の弱で鯖に良い焦げ目がつくまで焼く。しっかり焼き固まれば裏返し裏面も焼く
- 6
両面に焦げ目が付き、鯖に火が入ればペーパーの上に取り出す
- 7
大根は皮を剥き3cm長さの細切り、人参、きゅうりも大きさを合わせて切りボウルに入れ分量外の塩をし、暫く置きでた水気を絞る
- 8
野菜を器に盛り、焼いた鯖を乗せ、食卓でポン酢などをかけてどうぞ(鯖には味がついていますので、お野菜にかける感じです)
- 9
6月22日の夕飯日記は☆カレー風味の塩麹鯖のサラダや卵のおかず等全5品(全レシピUPしています)
コツ・ポイント
⑤鯖を入れたら、あまり触らず焼き固まるまで放置して下さい。お魚はデリケートなのでそっと扱って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単おいしい!焼きサバのサラダ寿司 簡単おいしい!焼きサバのサラダ寿司
サラダ寿司に焼いたサバをちらしてみたら意外においしい!魚が苦手の5歳の息子も「また作って~」とリクエストでした!noccotan
-
焼き鯖のサラダ仕立てさっぱりソース 焼き鯖のサラダ仕立てさっぱりソース
鯖はn‐3系多価不飽和脂肪酸のDHAやEPAを多く含んでいます。サラダ仕立てで食べやすく、塩分控えめな一品です。 静岡県ちゃっぴー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19154485